翻訳と辞書
Words near each other
・ ボルボックス
・ ボルボックス目
・ ボルボックス科
・ ボルボロス
・ ボルボン家
・ ボルボン改革
・ ボルボン朝
・ ボルボン王家
・ ボルボン王朝
・ ボルボ・120
ボルボ・140
・ ボルボ・164
・ ボルボ・240
・ ボルボ・260
・ ボルボ・400
・ ボルボ・66
・ ボルボ・740
・ ボルボ・850
・ ボルボ・940
・ ボルボ・B10M


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ボルボ・140 : ミニ英和和英辞書
ボルボ・140
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ボルボ・140 : ウィキペディア日本語版
ボルボ・140

ボルボ・140シリーズは、スウェーデン自動車メーカーボルボ1966年から1974年まで生産した乗用車である。エンジンや足回りなどの機構面では先代に当たるアマゾン(120系)を踏襲したが、ボルボ車の特徴としての安全性を従来以上に前面に押し出した設計となり、アマゾン系とは対照的に角張ったボディは前後にクラッシャブルゾーンが設けられ、分厚いドアに象徴されるように側面衝突時の安全性も大幅に強化され、片方が故障しても80%の制動力を確保出来る2系統式の4輪ディスクブレーキや衝撃吸収式ステアリングコラム、新しいシートベルトのロック機構を全車に装備するなど、事故回避能力も強化された。
また、「シリーズ名・エンジン気筒数・ドア数」を3桁の数字で示すネーミング方法を初めて採用、この手法はその後、最後のドア数を示す桁が0になったものの、基本的には1990年代半ば過ぎまで踏襲された。

==概要==
当初は4ドアの「144」と上級の「144S」の2車種でスタートしたが、1967年ワゴンの「145」、1968年に2ドアの「142」を追加した。また、同年にはフロントエンドを延長して6気筒エンジンを搭載した高級版の「164」が派生した。
1970年秋には1971年モデルとしてマイナーチェンジを受けて、縦縞の黒いフロントグリルが与えられ、エンジンがB20系2000ccに拡大された。また、グレード名称がDL(デラックス)とGL(グラン・リュックス)の二本立てとなった。1973年モデルではフロントグリルが格子になり、ダッシュボードが刷新された。最後の1974年モデルでは、主力輸出先の米国の安全基準に合わせ、衝撃吸収バンパーが全世界向けに標準装備された。
1974年秋、特に前後の衝突安全性を更に高めたボルボ・240シリーズにモデルチェンジするが、140シリーズの基本的な設計は1993年に240シリーズが生産終了するまで踏襲された。140系の累計生産台数は523,808台であった。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ボルボ・140」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.