|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 級 : [きゅう] 1. (n,n-suf) class, grade, rank 2. school class, grade ・ 戦 : [いくさ] 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight ・ 戦艦 : [せんかん] 【名詞】 1. battleship ・ 艦 : [かん] 1. (n,n-suf) warship
ボロジノ級戦艦 (Borodino-class battleships) はロシア海軍の前弩級戦艦の艦級。本級はフランスの造船士官、アントワーヌ・ジャン・ アマブル・ラガヌにより設計・建造された前弩級戦艦「ツェサレーヴィチ」をベースにしてロシアで改設計し建造されたものである。そのフランス式設計の大きな特徴は型船体や副砲までも砲塔に収める設計に見ることができる。しかし、ロシア側の設計・建造の不備から重量増加がかさんで舷側装甲の厚さは薄くなった。また、設計と建造時の不手際から実際の排水量が計画排水量を大幅に上回ったこともあって、ベースに比べて復元性に劣り、失敗作といえるものになってしまった。同型艦5隻。 == 概要 == 本級の計画直前、大日本帝国海軍が相次いで12インチ砲戦艦を購入していたことから、ロシア帝国海軍は対抗策を必要としていた。太平洋艦隊向けに建造した10インチ砲戦艦「ペレスヴェート級」では力不足との判断から、1898年にロシア海軍初の12インチ砲を持つ新型戦艦2隻が外国に発注された。これがアメリカのクランプ造船所(William Cramp and Sons)で建造された「レトヴィザン」と、フランスで建造された「ツェサレーヴィチ」である。このうち「ツェサレーヴィチ」はフランスからライセンス生産の許可を得られていたので、これをロシアの工業力に見合ったレベルでコピーする事で本級の建造が承認された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ボロジノ級戦艦」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Borodino-class battleship 」があります。 スポンサード リンク
|