翻訳と辞書
Words near each other
・ ボンデーノ
・ ボントクタデ
・ ボントック
・ ボントック族
・ ボントレガー
・ ボンド
・ ボンド (イタリア)
・ ボンド (バンド)
・ ボンドアルベド
・ ボンドカー
ボンドガール
・ ボンドサイクル
・ ボンドソフト
・ ボンドパッダエ
・ ボンド・サイクル
・ ボンド・ストリート駅
・ ボンドーネ
・ ボンド企画
・ ボンド大学
・ ボンド数


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ボンドガール : ミニ英和和英辞書
ボンドガール[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ボンドガール : ウィキペディア日本語版
ボンドガール[ちょうおん]
ボンドガール(Bond Girl)は、007シリーズ映画小説、ゲームソフトに登場する女性キャラクターの総称。
==概要==
ボンドガールの明確な定義はないが、作中の役どころとしてはジェームズ・ボンドの敵役のガールフレンドや敵国の女性スパイなど、ボンドと対立する立場からプレイボーイのボンドの手練にかかって寝返るパターンが多い。他には、MI6から派遣されたボンドの助手や同一の敵を追う別の諜報機関の女性エージェントでボンドに手を貸したりボンドを出し抜いたりしながら最後はボンドとよろしくやる仲になる、あるいはボンドと闘って死亡する悪役というものである。マネーペニーはボンドが恋愛感情を持っていないため、ボンドガールとは定義されていない。
シリーズの初期は女性を性的対象と捉えたり、ボンドに使い捨てにされるような設定で女性蔑視との声もあったが、女性が社会進出する時代の流れ〔上司であるMも17~23作目までは女性となっている〕と共に、自立して闘うボンドガール像が創られるようになった。
演じる女優は1990年代までは大半が国際的には無名の女優やモデルが起用された。これは知名度や演技力よりもイメージカラーのない、印象に残る美しい女性を起用する方針が採られていた。そのため多くの場合、観客の気を引くようなグラマラスな女優が起用され、007作品出演後は伸び悩むのがジンクスとなっていた。その一方、近年ではソフィー・マルソーハル・ベリーミシェル・ヨーなど大物女優も積極的に出演している。脇役扱いでも美貌から注目されることも多く、出演することは女優にとって大きな名誉とされている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ボンドガール」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.