|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 通 : [つう] 1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. ・ 通過 : [つうか] 1. (n,vs) passage through 2. passing ・ 収容 : [しゅうよう] 1. (n,vs) (1) accommodation 2. reception 3. housing 4. (2) seating 5. (3) custody 6. (4) admission 7. (5) entering (in a dictionary) ・ 収容所 : [しゅうようじょ] 【名詞】 1. home 2. asylum 3. camp ・ 所 : [ところ, どころ] (suf) place
ボーツェン警察通過収容所(独:Polizei-Durchgangslager Bozen)もしくはボルツァーノ通過収容所(伊:Campo di transito di Bolzano)は、ナチス・ドイツがイタリア北部のボルツァーノ(ドイツ名ボーツェン)に設置した通過収容所。フォッソリやボルゴ・サン・ダルマッツォ、トリエステにあった収容所と並んでイタリア国内最大級のナチス収容所であった。 == 歴史 == イタリアが独断で連合国に降伏した後、ボルツァーノにはドイツ軍のアルペンフォーラント作戦地域(:de:Operationszone Alpenvorland)の本部が置かれることとなった。安全でなくなったフォッソリ通過収容所が閉鎖され、その代わりにイタリアからマウトハウゼン強制収容所、フロッセンビュルク強制収容所、ダッハウ強制収容所、ラーフェンスブリュック強制収容所、アウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所へ移送するための通過収容所がボルツァーノに設置されることとなった。収容所は1944年夏にイタリア軍が使用していた建物を接収して作られた。 ボルツァーノ収容所はドイツの敗戦まで10ヶ月間活動し、北イタリアと中央イタリアから連行してきた1万1000人を収容した。収容者はほとんどがイタリア人政治犯であったが、ユダヤ人やジプシーも移送するまでの一時収容で収容されていた。 囚人のうち一部は移送され、残りはボルツァーノで強制労働に従事させられた。収容所運営のための作業、研究所や現地企業のための作業、リンゴ果樹園での作業などが行われた。囚人は連合軍の到着を待つまでもなく1945年4月末から5月上旬にかけて親衛隊によって解放された。収容所内の囚人の状態を連合国に見られる事を恐れたためではないかと言われる。この際に親衛隊の兵士たちが収容所の活動記録を破棄している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ボルツァーノ通過収容所」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Bolzano Transit Camp 」があります。 スポンサード リンク
|