翻訳と辞書 |
ポサード[ちょうおん]
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。
・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ポサード[ちょうおん] ポサード(ウクライナ語 / / パサート 、 。)はキエフ・ルーシ期 - 帝政ロシア期に用いられた、城塞(クレムリもしくはデティネツ)の外の市場や商工業者の密集して住まう地区を指す用語である。 ==名称の変遷== ポサードという言葉の原義は移住地という意味である〔井桁貞義『露和辞典』p786〕。キエフ・ルーシ期には、一般的に都市(城塞で囲まれた内側)は丘の上にあり、城塞外にある居住地はそれより下部に位置していたことから、城塞外の居住地域はポドール(。現代ロシア語では裾、方言で山麓の意〔井桁貞義『露和辞典』p740〕。)と呼ばれていた。また商工業者の居住地はリャドク()と呼ばれていた。城塞外の商工業者の居住地域をポサードと呼び始めたのは、12世紀 - 13世紀のウラジーミル大公国での名称・用法が定着したものである。ポサードは1923年 - 1929年の行政改革期にポショーロク(посёлок)と改名された。現在ではパヴロフスキー・ポサード、セルギエフ・ポサードなどの自治体名や、都市内の地区の名などに、ポサードの名が残っている。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ポサード」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|