|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ポリアーキー()は、多数支配を表す政治学の概念。ギリシア語のpolyすなわち多数と、arkheすなわち支配とを組み合わせた語である。具体的には20世紀以降、とりわけ第二次世界大戦後の北アメリカ及び西ヨーロッパのリベラル・デモクラシーの状況を説明・分析するための概念であるといえる。アメリカの政治学者、ロバート・ダールが提唱した。 == リベラル・デモクラシーとポリアーキー == 上述したように、ポリアーキーとは我々が普通リベラル・デモクラシーと考えている政治体制を指す用語である。となればリベラル・デモクラシーとポリアーキーは同一の意味を持つ語ということになる。従って、ポリアーキーという概念をリベラル・デモクラシーと区別して使用することには通常あまり意味がないように考えられる。しかしここで(リベラル・)デモクラシーという用語が二面性を持つものであることに留意する必要がある。すなわち、一方でデモクラシーは一つのモデル(もしくは理念型)であり理想の体制という規範的な意味を持つ。だが他方で、日本やアメリカ、ヨーロッパ諸国などで見られる実在の体制をも意味する。しかしながら現実にあるどのような政治体制も、リベラル・デモクラシーの条件と考えられている諸要素全てを完全に満たしているわけではない。ここでこの規範的な側面と実在の政治体制を指し示す側面とを区別する必要が発生する。そこで考え出されてきたのが、実在の体制を意味する概念としてのポリアーキーである。つまりリベラル・デモクラシーの条件として挙げられているもののそれぞれを、どの程度満たしているかがそこでは問題となる。また実在する体制とは理想の体制としてのリベラル・デモクラシーに近似するもの、すなわちポリアーキーでしかないという含意がこの概念にはある。しかしダールの提唱したこの概念は一般に浸透することはなく、現在でも実在の体制を指し示す用語としてのリベラル・デモクラシーは健在である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ポリアーキー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|