|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ポール=アンリ・マチュー(Paul-Henri Mathieu, 1982年1月12日 - )は、フランス・ストラスブール出身の男子プロテニス選手。ランキング自己最高位はシングルス12位、ダブルス103位。これまでにATPツアーでシングルス4勝、ダブルス1勝を挙げている。身長185cm、体重74kg。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。彼の姓“Mathieu”は「マチュー」と「マシュー」の表記揺れが多く、文献でもフランス語読みに近い「マチュー」と英語読みの「マシュー」が混在している。 == 来歴 == マチューは歯医者の父と主婦の母の間に、3人兄姉の末っ子として生まれた。3歳半からテニスを始め、1997年からニック・ボロテリー・テニスアカデミーに入学のため渡米。在学中の1999年にプロ転向。 ジュニア時代の成績はシングルス42勝15敗、ダブルス34勝12敗。2000年には全仏オープンジュニアシングルス決勝でトミー・ロブレドを破り優勝。ジュニア世界ランキング6位に輝いた。 彼が最初に注目を集めたのは、2002年全仏オープンの出来事であった。当時ランキング107位、主催者推薦での出場となったマチューは、1回戦でウェイン・フェレイラ(南アフリカ)を 6-4, 6-7, 5-7, 6-2, 6-0 の逆転で下すと、続く2回戦では同郷の第23シードファブリス・サントロを、3回戦では第15シードのイジー・ノバク(チェコ)をそれぞれ下し、当時世界ランク4位、1999年全仏オープン優勝者アンドレ・アガシ(アメリカ)との4回戦に駒を進める。マチューはこの全仏王者から最初の2セットを先取したが、第3セットからのアガシの反撃を許し 6-4, 6-3, 3-6, 3-6, 3-6 の激戦の末敗れ去る。この大会をきっかけに世界ランキングトップ100入りを果たしたマチューは、同年9月のロシア・モスクワ大会決勝でチャン・シャルケン(オランダ)を下しATPツアー初優勝を遂げると、続いて出場した地元リヨン大会でも決勝でグスタボ・クエルテン(ブラジル)を下し2大会連続優勝を果たす。 上記の活躍から、ランキングを年初の「142位」から年末には「36位」まで上昇させたマチューは年末の男子国別対抗戦デビスカップのロシアとの決勝戦でフランス代表に初選出され、その年のATPアワードにおいて「最優秀新人賞」を受賞するなど一躍若手の注目株として期待を集めるようになる。しかし翌年以降は目立った成績を挙げることができず、ランキングも一時は半年近くトップ100から落ちるなど、2002年のような活躍を見せることが出来ないでいた。 そんなマチューに2007年転機が訪れる。同年4月に行われたハサン2世グランプリ決勝でアルベルト・モンタニェス(スペイン)を下し、自身5年ぶり3度目のツアー優勝を果たすと、ウィンブルドンで自己最高の4回戦進出、翌週のスイス・グシュタード大会でも優勝するなど、2002年以来の好成績を残した。同年の北京五輪のシングルスで、ベスト8に進出。フェルナンド・ゴンサレス(チリ)に 4–6, 4–6 で敗れた。 マチューは2010年のバーゼル大会2回戦で、ビクトル・トロイツキ(セルビア)との試合を棄権したのを最後に膝の怪我のため長期欠場を余儀なくされ、2011年シーズンを棒に振った。2012年1月からツアーに復帰している。 2012年全仏オープンでは2回戦でジョン・イスナーに 6–7, 6–4, 6–4, 3–6, 18–16 で勝利した。試合時間は5時間41分で大会史上2番目の長時間試合となった。(大会最長記録は2004年のファブリス・サントロとアルノー・クレマンの6時間33分である。) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ポール=アンリ・マチュー」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|