翻訳と辞書
Words near each other
・ マインドフレイヤー
・ マインドフレックス
・ マインドボール
・ マインドポイント
・ マインドマッピング
・ マインドマップ
・ マインドマネージャー
・ マインドレス・セルフ・インダルジェンス
・ マインドンベ湖
・ マインド・ゲーム
マインド・ゲームス
・ マインド・ゲームス (ジョン・レノンの曲)
・ マインド・コントロール
・ マインド・ビルディング
・ マインド・フレイヤー
・ マインド・フレックス
・ マインド・ボール
・ マインハウゼン
・ マインハルト
・ マインハルト (ケルンテン公)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マインド・ゲームス : ミニ英和和英辞書
マインド・ゲームス[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

マインド・ゲームス : ウィキペディア日本語版
マインド・ゲームス[ちょうおん]

マインド・ゲームス(Mind Games)は、1973年に発表されたジョン・レノンアルバム。当初は『ヌートピア宣言』という邦題だった。全英6位・全米9位を記録した。
前作の『サムタイム・イン・ニューヨーク・シティ』(1972年)に比べると、かなり落ち着いた作風で、ジョンのアルバムの中でも地味な印象を受ける。それでも、想像上の国家「ヌートピア」に見せる思いなどは、相変わらず平和主義を貫いている。また、本作ではニューヨークの一流セッション・プレイヤーを起用。
このアルバムに記された「ヌートピア宣言」では、ジョンとヨーコが新しい国家の設立を宣言しているが、その日付が4月1日(エイプリルフール)という彼らなりのジョークである。また、アルバム収録曲の「ヌートピア国際賛歌」では無音状態が6秒間続くが、その間に想像した好きな歌がヌートピアの国歌になるという趣向である。
== 収録曲 ==
# マインド・ゲームス - ''Mind Games''
# タイト・A$ - ''Tight A$''
# あいすません - ''Aisumasen (I'm Sorry)''
# ワン・デイ - ''One Day (At a Time)''
# ブリング・オン・ザ・ルーシー - ''Bring on the Lucie (Freda Peeple)''
# ヌートピア国際賛歌 - ''Nutopian International Anthem''
# インテューイション - ''Intuition''
# アウト・ザ・ブルー - ''Out the Blue''
# オンリー・ピープル - ''Only People''
# アイ・ノウ - ''I Know (I Know)''
# ユー・アー・ヒア - ''You are Here''
# ミート・シティ - ''Meat City''
#:2002年の再発売の際に追加されたボーナス・トラック。
# あいすません(ホーム・ヴァージョン) - ''Aisumasen (I'm sorry)=Home Version''
# ブリング・オン・ザ・ルーシー(ホーム・ヴァージョン) - ''Bring on the Lucie (Freda Peeple)=Home Version''
# ミート・シティ(ホーム・ヴァージョン) - ''Meat City=Home Version''

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マインド・ゲームス」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.