翻訳と辞書 |
マゴチ
マゴチ (真鯒、''Platycephalus'' sp.)は、カサゴ目コチ科に属する魚類。日本近海に分布するコチの中では大型の種類で、美味な食用魚でもある。地方名にはホンゴチ、クロゴチ(西日本)、ゴチゴロウ、ゴチゴロ、ゼニゴチ(長崎県)、スゴチ(愛媛県)などがある。
==特徴== 全長は50cmほどだが、最大1mほどの大型個体もたまに漁獲される。なおカサゴ目のコチは大型個体がすべて雌で雄性先熟の性転換を行うと言われてきた。しかしながら、マゴチおよびヨシノゴチについて性別と耳石による年齢査定により検討した結果、雌雄で成長差があり、雄は高齢になっても大きくならないことが明らかとなった。よって、コチは性転換を行わない魚種である。 体は上から押しつぶされたように左右に平たい。特に頭部がシャベルのように左右に平たいことから、英語でのコチ類の総称は「平たい頭」(Flathead)である。口は大きく、下顎が上顎より前に突き出ている。目は小さく、下顎の先端は丸い。胸びれに小さな褐色の斑点がある。腹側は白いが、背中側は黄褐色-褐色をしていて、細かいまだら模様がある。ただし、海底の砂泥の色に合わせて体色をある程度変えることもできる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「マゴチ」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|