翻訳と辞書
Words near each other
・ マスト
・ マスト (曖昧さ回避)
・ マストキアール
・ マストドン
・ マストドン (バンド)
・ マストドンサウルス
・ マストバイ
・ マストバイ局
・ マストピープル
・ マストリヒシアン
マストリヒト
・ マストロヤンニ
・ マスト・B・21
・ マスト・キアール
・ マスト・キヤール
・ マスト・ハブ・ダン・サムシング・ライト
・ マスト・ヒヤール
・ マスト細胞
・ マスト結び
・ マスドライバ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マストリヒト : ミニ英和和英辞書
マストリヒト[ますと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

マスト : [ますと]
 【名詞】 1. mast 2. (n) mast

マストリヒト ( リダイレクト:マーストリヒト ) : ウィキペディア日本語版
マーストリヒト[ますと]

マーストリヒト(, )は、オランダ南東端部、リンブルフ州基礎自治体ヘメーンテ)である。州都であり、マース川沿いの河港都市。オランダ語では「マーストリフト」と発音される。
ドイツとベルギーの国境線にも近く、EU(ヨーロッパ連合)に関する条約であるマーストリヒト条約はこの基礎自治体で締結された。名前の由来は、ラテン語の「マース川の渡河地点」(Trajectum ad Mosam)であると言われている。
マーストリヒトはオランダで最も古い町であるといわれ、西暦98年ナイメーヘンがオランダで最初にローマ帝国から都市権を得るよりも500年前には、ケルト人が造った町が存在していた(なおマーストリヒトはローマ帝国から都市権を得ることは無かった)。
== 歴史 ==
8000年から25000年前の旧石器時代の遺構が、市内の西部で発見されている。ローマ人が住みつく少なくとも500年前には、マース川が浅瀬になり対岸に容易に渡ることができる地点にケルト人が住んでいた。その後、ローマ帝国が現在のシント・セルファース橋の少し上流側に橋を架け、帝国内各地より低地ゲルマニアの州都ケルンに繋がる道を造った(この橋は13世紀に、シント・セルファース橋の位置に架け替えられている)。
8世紀には近隣のリエージュに司教区の地位を奪われ881年にはノルマン人に占領されたが、1204年ブラバント公国が領有権を奪還すると、この町に都市権を与えた。その後のブラバント公国リエージュ司教領の二重支配は、1794年バタヴィア革命によるフランスの傀儡政府による支配を受けるようになるまで続いた。
1204年に都市権を得た後、城壁の建造に取りかかった。1229年には最初の城壁が完成し、14世紀には二重の城壁を持つ強固な要塞都市となった。1579年にはスペイン王の命を受けたアレッサンドロ・ファルネーゼによる攻略により、マーストリヒトを含む南部10州はヘント講和条約に基づきスペインの統治を受けることになる。その後、フランスと結んだオラニエ公フレデリック・ヘンドリック1632年に街を奪還したが、マーストリヒトはネーデルラント連邦共和国の一部となることはなかった。
1794年バタヴィア革命の後、フランスの傀儡政権下でマーストリヒトは新たに作られたネーデルマース州の州都となった。この状態は1814年まで続いた。フランスによる支配が去り、1815年にはネーデルラント連合王国が建国されるとその一部となり、新たに作られたリンブルフ州の州都となった。1830年ベルギー独立革命が起こり、周辺の都市がベルギー側に帰属するようになっても、マーストリヒトはオランダ側に残ることを選択した。1831年に列強の合意により、リンブルフ州の東部がオランダに、残り全てがベルギーに帰属することが決定されたが一部でこの分割に反対する者が居たため、最終的に1839年ロンドン条約にて帰属が確定した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マーストリヒト」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Maastricht 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.