翻訳と辞書
Words near each other
・ マックス・デキュジス
・ マックス・デソワール
・ マックス・デルブリュック
・ マックス・デーン
・ マックス・トネット
・ マックス・トラップ
・ マックス・ドイチュ
・ マックス・ドイッチュ
・ マックス・ドボルザーク
・ マックス・ドヴォルザーク
マックス・ドヴォルシャック
・ マックス・ニューマン
・ マックス・ネオキルシュナー
・ マックス・ノイキルヒナー
・ マックス・ノルダウ
・ マックス・ハミルトン
・ マックス・バウアー
・ マックス・バウアー (プロレスラー)
・ マックス・バウマン
・ マックス・バリュ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マックス・ドヴォルシャック : ウィキペディア日本語版
マックス・ドヴォルシャック

マックス・ドヴォルシャック(Max Dvořák, 1874年 - 1921年)は、チェコ出身の美術史家。姓はドボルザークドヴォルジャークドヴォジャークなどとも表記される。(表記についてはドヴォジャークを参照)。
1874年、現在のチェコにあるロウドニツェ で古文書館員の父親のもとに生まれた。はじめプラハ大学歴史学を学び、14世紀イタリアの写本装飾画に対するビザンティンの影響を扱った論文 (1900年) を発表したのち大学教授資格を得る (1902年)〔「訳者序文」(マクス・ドヴォルシャック『イタリア・ルネサンス美術史』岩崎美術社、1966)〕〔ユーリウス・フォン・シュロッサー『美術史「ウィーン学派」』(中央公論美術出版、2000年)〕。その翌年に刊行された『ヴァン・エイク兄弟の謎』 (1903年) は鑑定学の近代化をすすめていたモレッリの手法を洗練深化させた、と評された〔。
1909年からウィーン大学で芸術史の正教授に就任。中世・近世美術史を担当したほか、前任のアロイス・リーグルが組織していた文化財研究所でも後継者となり、とくに近代ドイツ史の史料修正刊行に尽力したが、1921年に急逝〔。
没後に遺稿と講義録が集められ、5巻本の著作集として刊行された。このうち現在では、一般精神史の表出としての美術史を構想した『精神史としての美術史』(1924年) がとくに知られており、美術史学上、ディルタイリッケルトの影響を受けた「ウィーン学派」の代表的存在と目されている。また彼の著作は、エル・グレコブリューゲルを題材としたマニエリスムの先駆的研究でもあった〔ドヴォルシャック「グレコとマニエリズムについて」(『精神史としての美術史』中村茂夫訳、岩崎美術社、1966, pp.263-280)〕〔。画家のオスカー・ココシュカと交流があったことでも知られる。
== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マックス・ドヴォルシャック」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.