|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 級 : [きゅう] 1. (n,n-suf) class, grade, rank 2. school class, grade ・ 戦 : [いくさ] 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight ・ 戦艦 : [せんかん] 【名詞】 1. battleship ・ 艦 : [かん] 1. (n,n-suf) warship
マッケンゼン級巡洋戦艦 (Große Kreuzer der Mackensen-Klasse) はドイツ帝国海軍の建造した巡洋戦艦。同型艦は4隻である。 == 概要 == 本級は基本的にはデアフリンガー級の拡大型である。基準排水量は31,000t、満載排水量は35,300t、新設計の45口径35cm連装砲4基を装備した。主砲塔の重量増加による重心上昇に対し、副砲を第一甲板上に移設している。当初案では38cm砲の搭載が検討されたものの重量増加を嫌い採用されなかったが、後のヨルク代艦級で採用された。 本級は4隻の建造が計画され、マッケンゼンとグラーフシュペーは1917年に進水。しかし戦況の悪化により全艦未成に終わったが、この状況を連合国側は察知しておらず、第一次世界大戦後の引渡艦名簿上にマッケンゼンの名前があった。この為代わりにバイエルン級が引き渡されることとなり、建造中のまま放棄された船体は1921年から1924年に解体された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「マッケンゼン級巡洋戦艦」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|