翻訳と辞書
Words near each other
・ マツイ日記は知っている! MAJOR
・ マツオ
・ マツカケス
・ マツカサ
・ マツカサウオ
・ マツカサガイ
・ マツカサトカゲ
・ マツカサモドキ亜属
・ マツカサヤモリ
・ マツカゼソウ
マツカゼソウ属
・ マツカレハ
・ マツカワ
・ マツキ (山形県)
・ マツキヨ
・ マツキヨHD
・ マツクイムシ
・ マツクスフリート
・ マツクニ
・ マツグミ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マツカゼソウ属 ( リダイレクト:マツカゼソウ ) : ウィキペディア日本語版
マツカゼソウ


マツカゼソウ(松風草、学名:''Boenninghausenia albiflora'' var. ''japonica'' )は、ミカン科マツカゼソウ属多年草〔〔『日本の野生植物草本II離弁花類』p.232〕〔『新牧野日本植物圖鑑』p.377〕。
独立した種、(''Boenninghausenia japonica'' )とする考えもある〔が、東アジアに分布するケマツカゼソウ(''Boenninghausenia albiflora'' )を分類上の基本種とした変種としている〔〔〔。また、広義の''Boenninghausenia albiflora'' として考える場合がある〔。
==特徴==
は直立して細く、高さ50-80cmになり、上方で分枝する。は互生し、3回3出羽状複葉で、多数ある小葉は大きさが不ぞろいで、倒卵形から楕円形で、長さ10-25mmになる。小葉の先は円く、基部はくさび形になり、縁は全縁で、裏面は白色を帯びる。葉に腺点があり、一種の臭いがある〔〔〔。
花期は8-10月。枝先に円錐状集散花序を出し、多数の白色のをつける。は4個に裂け、萼片は長さ約1mmになる長楕円形。花弁は4個あり、長さ3-4mmの長楕円形になる。雄蕊は6-8個あり、長さは不ぞろいで、花弁より長い。つぼ状の花盤があり、縁に小さな鋸歯がある。子房は4心皮からなり、長い柄の上にあり、その先に1個の花柱がある。子房の各室には6-8個の胚珠がある。果実は分離果で、長さ約3mmになる4個の卵形の分果に分かれ、腹面で裂開する。種子は暗褐色の腎形で長さ約1.5mmになる〔〔〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マツカゼソウ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Boenninghausenia 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.