|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 様 : [よう] 1. (adj-na,n-adv,n) way 2. manner 3. kind 4. sort 5. appearance 6. like 7. such as 8. so as to 9. in order to 10. so that 1 1. yang 1 ・ 様式 : [ようしき] 【名詞】 1. style 2. form 3. pattern ・ 式 : [しき] 1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style
マドリガーレ(madrigale)は イタリア発祥の歌曲形式の名称。 マドリガーレには、時代も形式も異なる2種類の物がある。 #中世マドリガーレ(14世紀マドリガーレ) #ルネサンス・マドリガーレ 中世マドリガーレは直ぐに廃れてしまったために、一般にはマドリガーレと言うと後者を指す。 どちらもペトラルカやボッカチオの詩から題材を得る事が多かったために、ルネサンス期の楽譜出版者が同じ名前を付けたという説がある。 == 中世マドリガーレ == 14世紀初頭のトレチェント音楽初期に、北イタリアのロンバルディア地方の宮廷で演奏された、イタリア最初の多声歌曲。3つの詩句でできた詩節が、間にリフレインされる詩句(リトルネッロ)を挟んで幾つか連なる。堅苦しい形式で感情表現が難しいために、この流行はすぐにバッラータに取って代わられ、以来この形式が復活する事はなかった。 代表的な作曲家にヤコポ・ダ・ボローニャが挙げられる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「マドリガーレ」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Madrigal 」があります。 スポンサード リンク
|