|
マナセ(〔ラテン文字翻字: 〕、)は、ユダヤ人男性の名。ヘブライ語で「忘れさせる者」の意。旧約聖書の登場人物としてのマナセは、以下の通りとなっている。 #ヨセフの長子で、ヤコブの孫。本項で詳述する。 #マナセ (ユダ王) - 南王国ユダの第14代の王。 #パハト・モアブの子と、ハシュムの子。ともに補囚中に異邦人の女と結婚し、帰還後にはエズラの勧めによって離婚した(エズラ記 10:30、33、44)。 ---- マナセは、ヨセフの長子で、ヤコブの孫。弟はエフライム。母親はエジプトのオンの祭司ポティ・フェラの娘アセテナ(創世記 41:45、50)。 == 概要 == ヨセフは「神が、わたしの苦労と父の家のことをすべて忘れさせてくださった」ので、マナセと名付けた(創世記 41:51)。ヤコブはマナセを祝福し「この子も一つの民となり、大きくなるであろう」と言った(創世記 48:13-20)。マナセはアラム人のそばめによって子孫を設けた(歴代誌上 7:14)。ヨセフは長生きして、マナセの子マキルを見ることができた(創世記 50:23)。こうしてマナセはイスラエルの12部族の一つ、マナセ族の先祖となった。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「マナセ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|