翻訳と辞書
Words near each other
・ マヌエル・ランシニ
・ マヌエル・ランシーニ
・ マヌエル・リベラ-オルティス
・ マヌエル・リベラ=オルティス
・ マヌエル・ルイス・デ・ロペーラ
・ マヌエル・ルイ・コスタ
・ マヌエル・レガス
・ マヌエル・レドンド
・ マヌエル・ロブレス・ペスエラ
・ マヌエル建築
マヌエル様式
・ マヌエレ・ブラージ
・ マヌエロ
・ マヌエーレ・ボアロ
・ マヌエーレ・モーリ
・ マヌカ
・ マヌカン
・ マヌキアン
・ マヌキャン
・ マヌシャル・クリルクベリア


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マヌエル様式 : ミニ英和和英辞書
マヌエル様式[しき]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [よう]
  1. (adj-na,n-adv,n) way 2. manner 3. kind 4. sort 5. appearance 6. like 7. such as 8. so as to 9. in order to 10. so that 1 1. yang 1
様式 : [ようしき]
 【名詞】 1. style 2. form 3. pattern 
: [しき]
  1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style 

マヌエル様式 : ウィキペディア日本語版
マヌエル様式[しき]
マヌエル様式()とは、15世紀後半から16世紀ポルトガルで流行した建築様式である。代表的な建築物にヴァスコ・ダ・ガマのインド航路開拓を記念して建立されたジェロニモス修道院トマールキリスト教修道院が挙げられる。
== 歴史 ==
ポルトガル王マヌエル1世(在位:1495年 - 1521年)の治世に流行し、ポルトガルのほぼ全域に広まった〔神吉「マヌエル様式」『スペイン・ポルトガルを知る事典』新訂増補版、334頁〕〔西山「ポルトガルは建築が面白い」『ポルトガルへ行きたい』、103-106頁〕。16世紀前半のポルトガルでは大航海時代に海外交易で得た利益を背景に、王室の富を誇示するかのように過剰ともいえる装飾を施した建物が多く建てられた〔。王室の勅令によってポルトガル全土の建物に適用されたマヌエル様式は、自国の航海の達成を祝福するポルトガル人全体の感情に支えられ、大衆建築にも浸透する〔。
マヌエル1世の死後もポルトガルの建築物にマヌエル様式の装飾は取り入れられ、後の時代にネオ・マヌエル様式と呼ばれる建築様式が生まれる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マヌエル様式」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.