翻訳と辞書
Words near each other
・ マヒタラーティベートアドゥンラヤデートウィクロム
・ マヒトデ
・ マヒドン
・ マヒドンアドゥンヤデート
・ マヒドンアドゥンラヤデート
・ マヒドン・アドゥンヤデート
・ マヒドン・アドゥンラヤデート
・ マヒドン王
・ マヒナスターズ
・ マヒマヒ
マヒリョウ
・ マヒリョウ州
・ マヒリョフ
・ マヒリョーウ
・ マヒルノ
・ マヒワ
・ マヒン
・ マヒンタラーティラート
・ マヒンタラーティラート王
・ マヒンダ・ラジャパクサ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マヒリョウ : ウィキペディア日本語版
マヒリョウ

マヒリョウ(;モギリョフ;)は、ベラルーシ共和国東部の都市マヒリョウ州州都。人口は367,788人(2007年)でベラルーシで3位。ロシア連邦に近くロシアのスモレンスク州まで76km、ブリャンスク州まで105km。
== 歴史 ==
町ができたのは1267年14世紀以降は、リトアニア大公国の一部となり、ルブリン合同ポーランド・リトアニア共和国となった以降はポーランド王冠領の直轄に移された。その後、地理的な位置から交易の中継点として栄え、ステファン・バートリよりマクデブルク法の特許状が与えられ、自治都市となる。1772年の第一回ポーランド分割ロシア帝国領となると、モギリョフ県グベールニヤ)の中心都市となる。
第一次世界大戦ではロシア帝国軍スタフカがこの町に置かれ、総司令官の皇帝・ニコライ2世がここで指揮を執った。1918年ドイツ帝国に占領され、その間にブレスト=リトフスク条約ベラルーシ人民共和国が宣言され、編入される。1919年赤軍に占領され、白ロシア・ソビエト社会主義共和国が建国され、そこに組み込まれる。
第二次世界大戦までは、マヒリョウには大きなユダヤ人コミュニティがあった。1897年の人口調査では市の人口の実に半数以上がユダヤ人であった。1941年から1944年ナチス・ドイツ占領下で、ユダヤ人の多くが粛清された。
1991年の独立以降、マヒリョウはベラルーシの主要な都市であり続けている。第二次世界大戦以降、製鉄業や金属加工業が盛んで、トラクター工場や化学工場もあるベラルーシ有数の工業都市となっている。ドニエプル川の船運も盛んである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マヒリョウ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.