|
malaria ===========================
マラリア(麻剌利亜、「悪い空気」という意味の古いイタリア語: mal aria 、、)は、熱帯から亜熱帯に広く分布する原虫感染症。高熱や頭痛、吐き気などの症状を呈する。悪性の場合は脳マラリアによる意識障害や腎不全などを起こし死亡する。古典などで出てくる瘧(おこり)とは、大抵このマラリアを指していた。 マラリアは予防可能、治療可能な病気である〔。全世界ではマラリアに年間1.98億人が感染し、うち58.4万人が死亡している(2013年)。 == 症状 == マラリアを発症すると、40度近くの激しい高熱に襲われるが、比較的短時間で熱は下がる。しかし、三日熱マラリアの場合48時間おきに、四日熱マラリアの場合72時間おきに、繰り返し激しい高熱に襲われることになる(これが三日熱、四日熱と呼ばれる所以である)。卵形マラリアは三日熱マラリアとほぼ同じで50時間おきに発熱する。熱帯熱マラリアの場合には周期性は薄い。 熱帯熱マラリア以外で見られる周期性は原虫が赤血球内で発育する時間が関係しており、たとえば三日熱マラリアでは48時間ごとに原虫が血中に出るときに赤血球を破壊するため、それと同時に発熱が起こる。熱帯熱マラリアに周期性がないのは赤血球内での発育の同調性が良くないためである。 いずれの場合も、一旦熱が下がることから油断しやすいが、すぐに治療を始めないとどんどん重篤な状態に陥ってしまう。一般的には、3度目の高熱を発症した時には大変危険な状態にあるといわれている。 放置した場合、熱帯熱マラリア以外は慢性化する。慢性化すると発熱の間隔が延び、血中の原虫は減少する。 三日熱マラリアと卵形マラリアは一部の原虫が肝細胞内で休眠型となり、長期間潜伏する事がある。この原虫は何らかの原因で分裂を再開し、再発の原因となる。四日熱マラリア原虫の成熟体は、血液中に数か月 - 数年間潜伏し発症させることがある〔マラリア メルクマニュアル家庭版 〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「マラリア」の詳細全文を読む
=========================== 「 マラリア 」を含む部分一致用語の検索リンク( 24 件 ) オーシスト(マラリア原虫の) マラリア マラリア原虫 マラリア原虫(属) マラリア原虫属 マラリア性血尿 マラリア症 マラリア腎症 マラリア色素 マラリア蚊 三日熱(マラリア) 三日熱(三日熱マラリア原虫による) 三日熱マラリア 四日熱(マラリア) 四日熱マラリア 導入マラリア 悪性マラリア 抗マラリア性 抗マラリア薬 毎日熱(マラリア) 毎日熱マラリア 熱帯熱マラリア 熱帯熱マラリア原虫 黒水熱(マラリア性ヘモグロビン尿) スポンサード リンク
|