|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
『マリオパーティ10』は、任天堂より2015年3月12日に発売されたWii U専用ソフト。 == 概要 == マリオパーティシリーズの一作品であり、家庭用向けのシリーズでは通算13作品目となる。開発は、前作『マリオパーティ9』『マリオパーティ アイランドツアー』に引き続き、エヌディーキューブが担当。本作はパッケージ版、ダウンロード版のほかに、パッケージ版にマリオ(スーパーマリオシリーズ)のamiiboが1体付属した『マリオパーティ10 amiiboセット』の3種類が発売された。 本作では、1 - 4人でボードゲームやミニゲームで対戦する定番の「マリオパーティ」モードのほか、5人目のプレイヤーとしてクッパがゲームに参加しクッパ軍団とマリオチーム(4人)で対戦する「クッパパーティ」モード、amiiboをタッチすると遊べるようになる「amiiboパーティ」の、3つの異なるルールのボードゲームが搭載されている。このほか、いろいろなゲームを楽しめる「バラエティゲーム」や、ゲームをプレイしてたまったポイントと引き換えに色々なおまけ要素を入手したりマリオたちと写真撮影ができる「キノピオルーム」など、さまざまなモードが収録されている。ミニゲームは70種類以上の新作が収録されており、Wiiリモコンやゲームパッドの機能を利用してプレイするミニゲームが収録されている。 また、Miiverseの投稿機能に対応しており、ゲーム中のロード画面でMiiverseに投稿されたメッセージが表示されるほか、「キノピオルーム」で撮影した写真をMiiverseに投稿することが可能。ちなみに、据え置き機のマリオパーティでは初めて、ゲーム内に明確なストーリーが存在しない。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「マリオパーティ10」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|