翻訳と辞書
Words near each other
・ マリ共和国の政党
・ マリ共和国の政党一覧
・ マリ共和国の空港の一覧
・ マリ共和国の行政区画
・ マリ共和国の軍事
・ マリ共和国の都市の一覧
・ マリ共和国の鉄道
・ マリ北部紛争
・ マリ北部紛争 (2012年)
・ マリ州
マリ帝国
・ マリ平和維持学校
・ マリ湾
・ マリ王国
・ マリ自治ソビエト社会主義共和国
・ マリ自治州
・ マリ見て
・ マリ語
・ マリ軍
・ マリ軍事クーデター (2012年)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マリ帝国 : ミニ英和和英辞書
マリ帝国[まりていこく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [みかど]
 【名詞】 1. (1) emperor (of Japan) 2. mikado 3. (2) (the gates of an) imperial residence 
帝国 : [ていこく]
 【名詞】 1. empire 2. imperial 
: [くに]
 【名詞】 1. country 

マリ帝国 : ウィキペディア日本語版
マリ帝国[まりていこく]

マリ帝国(まりていこく、1230年年代 - 1645年)は、現在のマリ共和国周辺の領域で栄えたマンディンカ族の国家。歴代の王は早くからイスラム教を受け入れていたとされる。首都ニジェール川最上流部のという説がある。ユネスコ人類の口承及び無形遺産の傑作になっているマンデン憲章が憲法として定められていた。
== 歴史 ==

王国の創始者で、伝説的英雄スンジャータ・ケイタは、マディンゴ族系のマリンケ族を統一し、1235年にはのとの戦いに勝利した(:en:Battle of Kirina)。
その後、サハラ砂漠を越えて北アフリカと岩塩布地奴隷、そして交易を行い、14世紀には西は大西洋岸まで、東はトンブクトゥガオまで、南はブレバンブクにある金鉱に達し最大の繁栄を極めた。14世紀には王のマンサ・ムーサ(マンサは「王の中の王」の意、在位:1312年 - 1337年)と、(在位:1341年 - 1360年)のもとで帝国は最盛期を迎えた。当時マリを訪れたアラビア人の旅行家イブン・バットゥータは、「彼らの国はまったく安全である」ことに驚き、住民たちはもてなしが良く、正義感が強いことを称賛している。
なお、マンサ・ムーサは、1324年ムスリム(イスラム教徒)として数千人もの従者を引き連れてメッカ巡礼し(皇帝マンサ・ムーサのメッカ巡礼)、その道中のあちこちで大量の金の贈り物をしたために、カイロの金の相場が下落したという逸話がある。王はマリに戻ると、イスラム教とイスラム文化を進んで住民に広めている。
しかし、14世紀の後半からは聡明でない王が続き、そのため従属していた国々が相次いで離反した。また同じ頃、南方のモシ族・北方のトゥアレグ族が攻めてきたために大損害を受け、帝国は衰退していった。その後もソンガイ帝国庇護のもと地方小国家として続いていたが、1645年に滅亡した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マリ帝国」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.