翻訳と辞書
Words near each other
・ マル2計画
・ マル3計画
・ マル4計画
・ マル5計画
・ マル6計画
・ マルC
・ マルさまぁ〜ず
・ マルちゃん
・ マルちゃん杯全日本少年柔道大会
・ マルちゃん緑のたぬき
マルちゃん赤いきつね
・ マルちゃん赤いきつねと緑のたぬき
・ マルア
・ マルアイ
・ マルアイ (化成品メーカー)
・ マルアイ (食品スーパー)
・ マルアイ (食品メーカー)
・ マルアイ商事
・ マルアイ商事株式会社
・ マルアオメエソ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マルちゃん赤いきつね : ミニ英和和英辞書
マルちゃん赤いきつね[あかい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [あか, あけ]
 (n) 1. red 2. crimson 3. scarlet 4. communist
赤い : [あかい]
 【形容詞】 1. red 2. turn leftist, become radical

マルちゃん赤いきつね ( リダイレクト:マルちゃん赤いきつねと緑のたぬき ) : ウィキペディア日本語版
マルちゃん赤いきつねと緑のたぬき[まるちゃんあかいきつね]

マルちゃん赤いきつね(マルちゃんあかいきつね)・マルちゃん緑のたぬき(マルちゃんみどりのたぬき)は、東洋水産が「マルちゃん」ブランドで製造・販売している和風カップ麺(カップうどんおよびそば)。正式な商品名は「マルちゃん赤いきつねうどん」「マルちゃん緑のたぬき天そば」。
東洋水産を代表するうどんとそばの和風カップ麺である。赤いきつねと緑のたぬきのほかにもいくつかのシリーズ商品がある。1978年(昭和53年)8月に発売された。
赤いきつねは醤油味の汁に油揚げ麺と油揚げカマボコが入ったきつねうどんである。油揚げが大判サイズ、小判サイズが各1枚ずつの計2枚入っている「でか盛(大盛りサイズ)」もある。当初は「赤い大きつね」という名称だった。標準サイズには七味唐辛子が添付
緑のたぬきは醤油味の汁に油揚げ麺と天ぷら、カマボコが入ったたぬきそばである。大判サイズの天ぷらと三陸わかめが入った「でか盛」もある。当初は「緑の大たぬき」の名称だった。赤いきつね同様、標準サイズには七味唐辛子が添付。
== つゆの地域性 ==
赤いきつねは各地の好みに合わせて、東日本向け(東北地方関東地方甲信越地方東海地方)、西日本向け(北陸地方中国地方四国地方九州地方)、近畿地方向け、北海道向けの4種類が販売されている〔マルちゃん赤いきつねと緑のたぬき > 地域別ラインアップ より〕。だしの素材が異なっており、東日本向けパッケージと西日本向けパッケージはそれぞれ側面部分の「E」または「W」で区別できる。2001年(平成13年)に西日本向けから近畿地方(関西)向けが独立し、蓋に「関西」の文字を強調したマークが入っている。2005年(平成17年)に東日本向けから北海道向けが独立し「北海道限定赤いきつね 北のきつねうどん」として北海道民の味覚に合わせている。関西向け、北海道向けともにフタに書いてある地域名で区別ができる。
また、「赤いきつね」の油揚げも、東西で味つけを変えている。
緑のたぬきは東日本、西日本、関西、北海道の4種類が販売されている〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マルちゃん赤いきつねと緑のたぬき」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.