翻訳と辞書
Words near each other
・ マルクス・ヴェルバ
・ マルクス・ヴォルフ
・ マルクス一番乗り
・ マルクス主義
・ マルクス主義 (雑誌)
・ マルクス主義と文芸批評
・ マルクス主義フェミニズム
・ マルクス主義労働者同盟
・ マルクス主義同志会
・ マルクス主義国際関係論
マルクス主義学生同盟
・ マルクス主義批判
・ マルクス主義歴史学
・ マルクス主義的美学
・ マルクス主義者
・ マルクス主義関係の記事一覧
・ マルクス主義青年労働者同盟
・ マルクス主義青年同盟
・ マルクス兄弟
・ マルクス兄弟 (アダルトビデオ)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マルクス主義学生同盟 : ミニ英和和英辞書
マルクス主義学生同盟[にほんまるくすしゅぎがくせいどうめい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

マルクス主義 : [まるくすしゅぎ]
 【名詞】 1. Marxism 
: [ぬし, おも]
 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god 
主義 : [しゅぎ]
 【名詞】 1. doctrine 2. rule 3. principle 
: [ぎ]
 【名詞】 1. justice 2. righteousness 3. morality 4. honour 5. honor 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学生 : [がくせい]
 【名詞】 1. student 
: [せい, なま]
  1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed 
: [どう]
 【名詞】 1. the same 2. the said 3. ibid. 
同盟 : [どうめい]
  1. (n,vs) alliance 2. union 3. league 

マルクス主義学生同盟 : ウィキペディア日本語版
マルクス主義学生同盟[にほんまるくすしゅぎがくせいどうめい]

日本マルクス主義学生同盟(にほんマルクスしゅぎがくせいどうめい)とは、革命的共産主義者同盟全国委員会(1959年に結成された黒田本多派)系の学生組織である。略称マル学同
1963年の革共同全国委の本多派(中核派)と黒田派(革マル派)への分裂に伴い、マル学同もマル学同中核派マル学同革マル派に分裂した。
== 概要 ==
1960年4月、当時の安保闘争の高揚の中で、ブントの学生組織である社学同に対抗して結成された。当時のマル学同は共産党を「右翼的」、ブントを「極左的」と批判し、中間層の取り込みを図り勢力を増していった。安保闘争後ブントが崩壊すると、機能不全に陥ったブントを見限った活動家の多くがマル学同に合流して急速に勢力を拡大、ブントに代わって全学連の主導権を握った。
1961年7月の全学連第17回大会では、主導権奪還を狙う民青や反マル学同で一致した「つるや連合」(社学同諸派、革共同関西派、社青同)を暴力的に排除し、全学連をマル学同の傘下に置いた。
1963年2月、革共同全国委から議長黒田寛一ら革命的マルクス主義派(革マル派)が分裂すると、ほとんどの学生活動家は革マル派につき、マル学同も「日本マルクス主義学生同盟・革命的マルクス主義派」(マル学同革マル派)を名乗った。指導部で多数派だった書記長本多延嘉派には少数の学生のみがついたが、彼らによって本多派の学生組織が作られ、「日本マルクス主義学生同盟・中核派」(マル学同中核派)を名乗った。マル学同中核派は後に勢力を拡大し、「中核派」は本多派全体の呼称として自称・他称されるようになった。
*以降の各分派の詳細については、これらの項目を参照。(革マル派学生組織中核派学生組織)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マルクス主義学生同盟」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.