翻訳と辞書
Words near each other
・ マルヌ・ラ・コケット
・ マルヌ・ラ・ヴァレ
・ マルヌ・ラ・ヴァレ・シェシー駅
・ マルヌ・ラ・ヴァレー・シュシー駅
・ マルヌ・ラ・ヴァレ駅
・ マルヌ会戦
・ マルヌ川
・ マルヌ川 (オーストラリア)
・ マルヌ川 (フランス)
・ マルヌ県
マルヌ級通報艦
・ マルヌ=ラ=コケット
・ マルヌ=ラ=ヴァレ
・ マルヌ=ラ=ヴァレ=シェシー駅
・ マルネー
・ マルネー (オート=ソーヌ県)
・ マルノーム
・ マルハ
・ マルハグループ本社
・ マルハシタイランチョウ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マルヌ級通報艦 : ミニ英和和英辞書
マルヌ級通報艦[まるぬきゅうつうほうかん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きゅう]
  1. (n,n-suf) class, grade, rank 2. school class, grade 
: [つう]
  1. (adj-na,n) (1) connoisseur 2. authority 3. (2) counter for letters, notes, documents, etc. 
通報 : [つうほう]
  1. (n,vs) report 2. tip 3. bulletin 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) information 2. punishment 3. retribution 
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

マルヌ級通報艦 : ウィキペディア日本語版
マルヌ級通報艦[まるぬきゅうつうほうかん]

マルヌ級通報艦()は、フランス海軍第一次世界大戦前に建造した通報艦で同海軍では一等通報艦に類別していた。本級はフランスが世界中に持っていた植民地フランス植民地帝国)や保護国を警備するために建造された艦級である。
== 概要 ==
通報艦とは二通りあり、一つは艦隊に付随して敵艦隊の情報を艦隊に通信する艦隊通報艦が主流であったが、その役割は艦隊の前衛たる駆逐艦が担う事となり、もう一つは本国から海外領土や植民地への海路を警備し、現地での権益と治安を保護するための活動を行う植民地通報艦があり、イギリス海軍ではスループがその役割を担っていたがフランス海軍では独自に通報艦(Aviso)として整備し続けていた。
前級はイギリス海軍から購入したフラワー級スループであったが、本級からフランス海軍独自の設計で行われ、船体は軍艦として設計されていた。本級は3隻の建造が認められ「マルヌ(Marne)」「イーゼル(Yser)」「ソーム(Somme)」竣工した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マルヌ級通報艦」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.