翻訳と辞書
Words near each other
・ マルロス・クーネン
・ マルロス・ロメロ・ボンフィム
・ マルロン・サンドロ
・ マルロ・モーガン
・ マルロー
・ マルワリ語
・ マルワン
・ マルワン・フセイン
・ マルワーリー語
・ マルワーン
マルワーン1世
・ マルワーン2世
・ マルワーン・フセイン
・ マルヰガス
・ マルヰ醤油
・ マルヱ醤油
・ マルヴ
・ マルヴァ
・ マルヴァ (小惑星)
・ マルヴァシア・ディ・カソルツォ・ダスティ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マルワーン1世 : ミニ英和和英辞書
マルワーン1世[まるわーん1せい]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
: [よ, せい]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

マルワーン1世 : ウィキペディア日本語版
マルワーン1世[まるわーん1せい]

マルワーン1世( , 621年 - 685年)は、ウマイヤ朝の第4代カリフ(在位:684年 - 685年)。子にアブドゥルマリク、アブドルアズィーズ、ムハンマドらがいる。
マルワーンは初代のムアーウィヤはとこにあたり、父はハカム、ムアーウィヤの父アブー・スフヤーンの叔父アブー・アル=アースの孫である。そのためムアーウィヤの系統とは別系の人物である。また第3代正統カリフウスマーンとは従兄弟同士であり(ウスマーンの父アッファーンは、マルワーンの祖父アブー・アル=アースの息子のひとり)、ムアーウィヤ2世が死去した時、ウマイヤ家の長老であった。第3代のムアーウィヤ2世まではムアーウィヤ系統であるが、以後のカリフはこのマルワーン1世系統から受け継がれた。
680年カルバラーでアリー家のフサインが戦死した後、アーイシャの甥イブン・アッズバイルが隠遁していたメッカで活動を開始してカリフの称号であるアミール・アル=ムウミニーンを名乗り、ウマイヤ朝に公然と叛乱を起こした(第二次内乱)。しかも、ヒジャーズイラクエジプトの信徒たちがこれを信任するという事態となった。しかし、マルワーン1世は有効な手段を講じる前にわずか在位1年9ヶ月で死去した。マルワーン1世にはカリフとしての力量は無かったために威令が及ばず、王朝の衰退を招いたという。
685年に65歳で死去し、跡を子のアブドゥルマリクが継いだ。この息子の代にウマイヤ朝は全盛期を迎えた。
== 参考文献 ==

* 「イブン・ズバイル」「第2次内乱」『岩波イスラーム辞典』岩波書店、2002年
*アミール・アリ『回教史 A Short History of the Saracens』(1942年、善隣社)




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マルワーン1世」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.