翻訳と辞書
Words near each other
・ マンウィズ
・ マンウェ
・ マンオブスティール
・ マンオブパーサー
・ マンカインド
・ マンカス
・ マンカスター城
・ マンカストラップ
・ マンカストラップ (キャッツ)
・ マンカストラップ (役名)
マンカラ
・ マンガ
・ マンガ (バンド)
・ マンガ (ブルキナファソ)
・ マンガ (曖昧さ回避)
・ マンガ 太陽の法
・ マンガ 嫌中国流
・ マンガ 嫌日流
・ マンガ 嫌韓流
・ マンガ 嫌韓流・嫌中国流の登場人物


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マンカラ : ウィキペディア日本語版
マンカラ

マンカラ (mancala) は、アフリカ中近東東南アジアにかけて古くから遊ばれている、伝統的な一群のゲームボードゲーム)の総称である。ルールの異なる100種以上ものゲームが含まれるが、後述するように、他のボードゲームとは明確に区別される特徴を持つ。マンカラという言葉はアラビア語の''naqala''(動く)から来ている。西洋で広く知られているマンカラには、カラハ(Kalah)オワリ(Oware /Owari /Awele)コンカク(Congklak)オムウェソ(Omweso)バオ(Bao)K.I.B.A. 〕などという名のものがある。
== 概要 ==

ルールは非常にシンプルで、子供でもプレイ可能。アブストラクトゲーム二人零和有限確定完全情報ゲームであり、運の要素が全く無く、先読みを要求される。
プレイ人数は2人。2列または4列に並んだ穴の中に、小石、ビーズ、木の実、豆つぶ、などを配列して遊ぶが、これら穴の中に入れるのことを以下の記載では「石」と表記する。2列または4列の他に左右に大きな穴があることが多い(無い場合もある)。
マンカラという言葉は本来は一群のゲームの総称だが、アメリカやヨーロッパのゲームメーカーの中にはカラハ(Kalah)のことをマンカラとして説明しているところもある。また、日本のいくつかのウェブサイトでは、マンカラ系のあるひとつのゲームだけをマンカラとして紹介しているところもある。
紀元前15世紀頃の古代エジプトの首都メンフィスでその原型となる遊戯の跡があるとも言われる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マンカラ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.