翻訳と辞書
Words near each other
・ マンデ諸語
・ マント
・ マント (小惑星)
・ マント (紋章学)
・ マントイフェル
・ マントゥ
・ マントゥア
・ マントゥア (アラバマ州)
・ マントゥア (キューバ)
・ マントゥロヴォ
マントウ
・ マントノン侯爵夫人
・ マントノン侯爵夫人フランソワーズ・ドービニェ
・ マントノン夫人
・ マントノン夫人フランソワーズ・ドービニェ
・ マントバ
・ マントバーニ
・ マントバーニー
・ マントバ県
・ マントヒヒ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マントウ : よみがなを同じくする語

マン島
饅頭 (中国)
マントウ : ミニ英和和英辞書
マントウ[まんとう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


マントウ ( リダイレクト:饅頭 (中国) ) : ウィキペディア日本語版
饅頭 (中国)[まんとう]

饅頭(マントウ 、満州語:mentu)は小麦粉酵母を加えて発酵させた後、蒸して作る中国蒸しパン。日本の饅頭ルーツになったといわれる。日本では一般に中華まんと呼ばれるものだが、中国では現在、一般的に中に餡や具のないものを指す。
== 概要 ==
小麦粉を使った伝統的な食品で、一般に直径4cmから15cm程度の半球形または、6~7cmの短い蒲鉾型をしている。歴史的には、中に餡や具が入っていたが、現在は中には何も入っていないのが普通で、中に餡や具が入っている包子(パオズ、)と呼ぶようになり、区別される。
華北東北地方一帯は寒冷地で降水量がそれほど多くないため、の栽培に適していないが、小麦の栽培には適しているため、伝統的に麺類またはマントウが主食として食べられる。上海香港など、華中・華南で出されるマントウは、上記のものより小さく、主食ではなく軽食(点心)として食べられる。
日本で中国のマントウに似た食品としては、長崎市卓袱料理の一品や、愛媛県松山市の「労研饅頭」(ろうけんまんとう)などが挙げられる。群馬県の焼きまんじゅうはマントウとは直接的なルーツはない(同項参照)が、餡の入っていない酒饅頭(餡入りもある)を用いる事から部分的に先祖返りしたものともいえる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「饅頭 (中国)」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Mantou 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.