翻訳と辞書
Words near each other
・ マンフレッド・スティーガー
・ マンフレッド・フォン・リヒトホーフェン
・ マンフレッド・ブコフツァー
・ マンフレッド・マイヤーホーファー
・ マンフレッド・マイヤーホーファー (言語学者)
・ マンフレッド・マン (バンド)
・ マンフレッド・マン・チャプターIII
・ マンフレッド・マン・チャプター・スリー
・ マンフレッド・ヴィンケルホック
・ マンフレッド交響曲
マンフレト・カルツ
・ マンフレドニア
・ マンフレドーニア
・ マンフレーディ
・ マンフレート
・ マンフレート・アイゲン
・ マンフレート・アイヒャー
・ マンフレート・ウェーバー
・ マンフレート・ウォルフ
・ マンフレート・カルツ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マンフレト・カルツ ( リダイレクト:マンフレート・カルツ ) : ウィキペディア日本語版
マンフレート・カルツ

マンフレート・カルツ(Manfred Kaltz, 1953年1月6日 -)は、ドイツサッカー選手。選手時代のポジションはディフェンダー
== 経歴 ==
1971年ハンブルガーSVと契約を結び選手経歴を開始して以来、長年にわたってハンブルクでプレーを続けた。選手時代には主に右サイドバックを務めていたが積極的な攻撃参加からゴール前に正確なクロスを上げるプレースタイルでも知られ、バナナの様にカーブを掛けたクロスは「''Bananenflanken''」と呼ばれた〔。国内ではブンデスリーガ優勝3回(1978–79, 1981–82, 1982–83)、DFBポカール優勝1回(1975–76)、国際舞台ではUEFAカップウィナーズカップ 1976-77UEFAチャンピオンズカップ 1982-83優勝に貢献した〔。1989年に退団するまでの18シーズンの間にブンデスリーガ通算568試合に出場し76得点を記録した。リーグ通算出場試合数は2014年の時点で第2位の記録となっている〔。
西ドイツ代表としては1975年9月3日に行われたオーストリア代表との国際親善試合でデビューをした〔。1978年アルゼンチンで開催された1978 FIFAワールドカップの代表メンバーとして招集され全6試合に出場したが本来の右サイドバックではなくリベロのポジションを与えられたこともあり満足のいく結果を残すことは出来なかった〔。この大会の後に右サイドバックのポジションに定着すると1980年イタリアで開催されたUEFA欧州選手権1980の優勝に貢献〔、1982年スペインで開催された1982 FIFAワールドカップでも全7試合に出場し準優勝に貢献した〔。翌年の1983年2月23日に行われたポルトガル代表との国際親善試合で代表を引退するまでに国際Aマッチ69試合に出場し8得点を記録した〔。
クラブレベルでは1989年に長年過ごしたハンブルクを離れフランスFCジロンダン・ボルドーFCミュルーズに移籍したが〔、翌1990年に再びハンブルクへ戻り1990-91シーズンを最後に現役を引退した。引退後はハンブルクを中心に「マンフレート・カルツ・サッカーアカデミー」というサッカースクールを経営している〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マンフレート・カルツ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Manfred Kaltz 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.