|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
『MAMBO A GO GO』(マンボ ア ゴーゴー)は2001年6月4日にコナミ(現・コナミデジタルエンタテインメント)が発売した音楽シミュレーション(BEMANIシリーズ)のアーケードゲームである。 専用の大型筐体を使用したバージョンと、汎用のビデオゲーム筐体を使用したバージョンの2つがある(ゲーム内容は同じ)。なおBEMANIシリーズで汎用筐体版がリリースされたのは、この作品のみである。 専用筐体は、中央にディスプレイと選択ボタン・決定ボタン、その手前にコンガを模した入力デバイスが3つある。それぞれのコンガにはスイッチが3箇所(手前右・手前左・奥)埋め込まれており、入力の数は合計9個となる。汎用筐体版は、コンパネ部分に前述のコンガに対応した9つのボタンがある。 収録曲は殆どがラテン調の曲であり、ライセンス曲や民謡、コナミオリジナル曲が収録されている。本作自体のサウンドトラックは未発売だが、ボーナス曲を含む数曲が『beatmania』や『pop'n music』、『Dance Dance Revolution』、『REFLEC BEAT』などへ移植されており、その中のいくつかは移植先ゲームのサウンドトラックで聴くことができる。このため、本作以外で収録されず、CD未収録のままの楽曲もいくつかある。 == プレイ方法 == プレイヤーは筐体の前にあるパッドの前に立つ。3つのパッドは中央、左手前、右手前の3つに分かれていて、画面上方から流れてくるマークに従ってパッドをたたく。 * イージーモードはパッドの分かれ目がなくなり、どの部分をたたいても同じに判定される。 * ノーマルモードは画面に向って左のパッドだけが3つに分かれる。真ん中と右はイージーモードと同じ。 * ハードモード・ベリーハードモード(隠し難易度)は全てのパッドが3つに分かれる。 時折、数字の書かれた滝のようなマークが落ちてくる。これが来た場合はその数字分の連打が必要となる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「MAMBO A GO GO」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Mambo a Go Go 」があります。 スポンサード リンク
|