翻訳と辞書
Words near each other
・ マーラ (曖昧さ回避)
・ マーライオン
・ マーライオントロフィー
・ マーライオン公園
・ マーライ・シャーンドル
・ マーラカイト
・ マーラヤ・ヴィシェラ
・ マーラ・ウィルソン
・ マーラ・カルファーニャ
・ マーラ・コバチェビッチ
マーラ・サンタンジェロ
・ マーラ・ヤマウチ
・ マーラー
・ マーラー (映画)
・ マーラー 君に捧げるアダージョ
・ マーラーのコンパクト性定理
・ マーラーの定理
・ マーラーズギルトの戦い
・ マーラー予想
・ マーラー体積


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

マーラ・サンタンジェロ : ミニ英和和英辞書
マーラ・サンタンジェロ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

マーラ・サンタンジェロ ( リダイレクト:マラ・サンタンジェロ ) : ウィキペディア日本語版
マラ・サンタンジェロ[ちょうおん]

マラ・サンタンジェロMara Santangelo, 1981年6月28日 - )は、イタリアラティーナ出身の女子プロテニス選手。2007年全仏オープン女子ダブルス部門で、オーストラリアアリシア・モリクとペアを組んで初優勝を飾り、イタリア人の女子テニス選手として史上2人目の4大大会優勝者になった。WTAツアーでシングルス1勝、ダブルスで2007年全仏オープンを含む9勝を挙げた。自己最高ランキングはシングルス27位、ダブルス5位。右利き、バックハンド・ストロークは両手打ち。
== 来歴 ==
9歳からテニスを始め、1998年にプロ入り。サンタンジェロは2003年全豪オープンから4大大会の予選会に出場し始め、同年の全米オープンで本戦に初出場した。2004年全豪オープンで、サンタンジェロは予選3試合を勝ち抜いた後、本戦でもジュスティーヌ・エナン=アーデンとの4回戦まで進出した。2005年から女子テニス国別対抗戦・フェドカップイタリア代表選手に選出される。2006年2月、サンタンジェロはインドバンガロール大会の決勝でエレナ・コスタニッチクロアチア)を 3-6, 7-6, 6-3 で破り、女子ツアーのシングルスで初優勝を果たした。この年、フェドカップのイタリア・チームが初優勝を達成する。サンタンジェロはフェド杯初優勝にも大きく貢献し、9月16日-17日にベルギーと対戦した決勝でも、シングルス1試合に勝利を収めた。
2007年に入ると、サンタンジェロはダブルスで成績を伸ばし、全仏オープンを迎える前に3つの大会で優勝した。パートナーはそれぞれ異なり、ニコル・プラットカタリナ・スレボトニクナタリー・ドシーと組んでタイトルを取った。全仏オープンでは、サンタンジェロはアリシア・モリクとペアを組み、第17シードから勝ち進んだ。サンタンジェロとモリクは、準決勝で第2シードのリーゼル・フーバー&カーラ・ブラック組を 6-3, 3-6, 6-3 のフルセットで破り、初進出の決勝で杉山愛&カタリナ・スレボトニク組を 7-6, 6-4 で破って優勝した。こうして、マラ・サンタンジェロはイタリア人の女子テニス選手として史上初の4大大会女子ダブルス部門を制覇した選手になった。イタリア人女性による4大大会優勝は、1986年全米オープンの混合ダブルスで優勝したラファエラ・レジ以来、21年ぶり2人目の快挙となる。
全仏ダブルス優勝の後、サンタンジェロは左足の故障に悩み、2007年10月のオーストリアリンツ大会から7ヶ月の戦線離脱を経験した。2008年5月、地元開催トーナメントのローマ・マスターズから復帰を果たし、8月の北京五輪にもイタリア代表選手として出場した。2009年全豪オープンで、サンタンジェロはナタリー・ドシーフランス)とペアを組み、久々の4大大会女子ダブルス準決勝に進出したが、杉山愛ダニエラ・ハンチュコバの組に 4-6, 3-6 で敗れた。
サンタンジェロは日本の「東レ パン・パシフィック・オープン・テニストーナメント」にも、2006年2007年の2年連続で出場している。2006年の大会では、ニコル・プラットとのダブルスでベスト4進出があった。
サンタンジェロは2010年5月にローマの下部大会に出場したのが最後になり、2011年1月28日に現役引退を発表した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「マラ・サンタンジェロ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.