翻訳と辞書
Words near each other
・ ミカロユス・チュルリョーニス
・ ミカロユス・チュルリョーニス美術館
・ ミカロユス・ラドヴィライティス
・ ミカロユス・ラドヴィラ・ルダシス
・ ミカワクロマツ
・ ミカワタヌキモ
・ ミカン
・ ミカン (曖昧さ回避)
・ ミカンせいじん
・ ミカンキイロアザミウマ
ミカンキジラミ
・ ミカンコミバエ
・ ミカン亜科
・ ミカン属
・ ミカン状果
・ ミカン科
・ ミカン風呂
・ ミカ・アオラ
・ ミカ・アシュタラク
・ ミカ・アホラ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ミカンキジラミ : ミニ英和和英辞書
ミカンキジラミ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ミカンキジラミ : ウィキペディア日本語版
ミカンキジラミ

ミカンキジラミ(''Diaphorina citri'')とは、カメムシ目(半翅目)のキジラミ科に属する昆虫である。
== 特徴 ==
幼虫、成虫とも柑橘類ゲッキツで樹液を吸って繁殖する。特にゲッキツを好む〔恩田聡・河村太・那須泰美 「カンキツグリーニング病」『平成15年度果樹農業生産構造に関する調査報告書-果樹農業に対する気象変動の影響に関する調査- 独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構果樹研究所。〕。卵は黄色で、幼虫は体長1ミリから2ミリ。成虫は体長約3ミリで、体色は赤褐色ないし黒褐色、前翅には特徴的なまだら模様があり、2か月以上生存する。また、成虫は樹木上で吸汁する際、頭を下にして腹部を持ち上げ、翅を斜め上に突き出す姿勢をとるといった特徴がある。ミカンキジラミの増殖は新梢の発生と関連しており〔 〕、新梢発生時期には多く発生する〔鹿児島県農業試験場大島支場病害虫研究室 「チアメトキサム粒剤によるミカンキジラミの春期密度抑圧効果 」 2004年。2013年8月18日閲覧。〕。
なお、ミカンキジラミの幼虫に寄生するハチとして、ミカンキジラミトビコバチとミカンキジラミヒメコバチがある〔国際農林水産業研究センター総合防除研究室 「南西諸島におけるミカンキジラミとゲッキツの分布 」 2001年。2013年8月18日閲覧。〕。また、豊橋技術科学大学の中鉢淳らの研究によれば、毒を作る細菌を体内の器官に共生させることによって、天敵から身を守っている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ミカンキジラミ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.