翻訳と辞書
Words near each other
・ ミズタガラシ
・ ミズタコ
・ ミズタビラコ
・ ミズタマ
・ ミズタマカビ
・ ミズタマカビ属
・ ミズタマソウ
・ ミズタマソウ属
・ ミズタマリ
・ ミズダコ
ミズダニ
・ ミズチ
・ ミズチドリ
・ ミズトアブラハイム
・ ミズトラノオ
・ ミズトラノオ属
・ ミズトンボ
・ ミズトンボ属
・ ミズナ
・ ミズナギドリ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ミズダニ : ミニ英和和英辞書
ミズダニ
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


ミズダニ : ウィキペディア日本語版
ミズダニ

ミズダニは、水の中に住んでいるダニであり、狭義には節足動物門クモ形綱ダニ目ミズダニ団(Hydrachnellae)に分類される水生の群の総称である。
ケダニ類に近いもので、系統学的な自然分類群というより水生という生態面でまとめられているため、独立の分類群ではなくケダニ類とともにケダニ団(Parasitengona)に含めることもある。水生のダニは、陰気門亜目のササラダニ類などにも知られるが、大部分はこの類である。
==分類==
ミズダニは、典型的には淡水中で遊泳して生活しているダニである。これに対して海産のダニにウシオダニ類があり、この両者は近縁な関係にある。そのため、狭義のミズダニといえば前者の群を指し、広義の場合には後者をも含める。ただし、狭義のミズダニの中にも海産種も若干あり、またウシオダニ科でも淡水や地下水に生息する種類もある。それらはすべてダニ目の中で前気門亜目に含まれる。これは、テングダニ類やハダニ類、フシダニ類、ニキビダニ類が属する分類群である。
後述のウシオダニ科を除いた狭義のミズダニ(Hydrachnellae)は世界に12上科51科約3,000種(日本国内で9上科27科約300種)程いる。この科数は、前気門亜目に含まれる科のおよそ半数に及ぶ。広義の場合には、ウシオダニ科(Halacaridae)をも含めるが、その種類は多くない。基本的に節足動物軟体動物といった無脊椎動物を捕食、あるいはこれらに寄生することで生活し、近縁なケダニ類のツツガムシ類のように、ヒトや家畜、魚類といった脊椎動物を加害するものはない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ミズダニ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.