|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 万 : [よろず] 1. (adv,num) 10,000 2. ten thousand 3. myriads 4. all 5. everything ・ 万里 : [ばんり] 【名詞】 1. thousands of miles ・ 万里の長城 : [ばんりのちょうじょう] (n) Great Wall of China ・ 里 : [り] 【名詞】 1. ri (old measure) 2. 2. 44 miles ・ 長 : [おさ] 【名詞】 1. chief 2. head ・ 城 : [しろ] 【名詞】 1. castle
ミニ万里の長城(ミニばんりのちょうじょう)は北海道(上川総合振興局)上川郡下川町西町桜ヶ丘公園内にある万里の長城を模した構築物である。下川町の観光名所となっている。なお、中華人民共和国駐札幌総領事館より「ミニ」をつけずに「万里長城」と称することが許可されている。 == 概要 == 高さ3m、幅3m、長さ2,000mで、公園をほぼ囲むように石垣が設置されている。長城の内側には、町営野球場、パークゴルフ場、山村広場、土間運動場、ふるさと交流館などが整備されている。 1986年より石積みが開始された。当時は、下川鉱山の休山や急激な円高による林業不振などで町が疲弊した状態であり、また特別な観光資源のない町であったことから、町民手づくりの観光資源開発をめざして始まった。石は農地・草地開発で発生する石を利用した。 石積み作業は基本的に人力で行われた。毎年5月から10月まで毎月1回「町民石積みの日」を設け、町内外よりボランティアを募り実施された。石には積んだ人の名前やその年月日等を書くことができ、記載のとおりに彫りこまれている。 2000年には全長2,000mが完成し、築城を終えた。15年間で15万個以上の石が積まれ、延べ13万人以上が石積みに参加した。完成後はプレートに刻む形で来訪者の名前を残すことができる。 2011年より公園の拡張に伴い、石積みが再開された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ミニ万里の長城」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|