|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ミハイル・ユージニー(Mikhail Youzhny, , 1982年6月25日 - )は、ロシア・モスクワ出身の男子プロテニス選手。自己最高ランキングはシングルス8位、ダブルス38位。ロシア人選手ランキング1位。これまでにATPツアーでシングルス10勝、ダブルス9勝を挙げる。身長183cm、体重73kg、右利き。日本語メディアではユーズニーの表記も見られる。 2002年のデビスカップでロシア代表チームを初優勝に導いた実績を持ち、2006年の全米オープンと2010年全米オープンで男子シングルス準決勝に進出。 == 選手経歴 == 6歳からテニスを始める。13歳の時、1995年度デビスカップ決勝戦のアメリカ対ロシア戦が地元モスクワで開催され、ユージニーはボールボーイの仕事を務めた後、アメリカの代表選手たちと記念撮影をしたことがある。1999年の全豪オープン男子ジュニア部門で準優勝し、同年にプロ入り。2000年からデビスカップのロシア代表選手に選ばれ、これまで7年連続出場を果たしている。代表選手になって3年目の2002年、当時20歳のユージニーはフランスとの決勝戦で、最終第5試合のシングルスに起用された。第1試合をロシアのマラト・サフィンが取ったが、第2試合をエフゲニー・カフェルニコフが落とし、第3試合のダブルスをカフェルニコフ&サフィン組が落としたため、フランス・チームはデ杯優勝まであと1勝に迫っていた。第4試合をサフィンが取って2勝2敗に追いつき、優勝の行方は最終第5試合までもつれた。ここに起用されたのが、ロシアのユージニーとフランスのポール=アンリ・マチューであった。まだ若い20歳同士の試合は、先にマチューが 6-3, 6-2 と2セットを先取したが、第3セットからユージニーが挽回し、続く3セットを 6-3, 7-5, 6-4 で取って逆転勝利を収め、ロシアにデ杯初優勝をもたらした。この優勝を知って、ロシアのエリツィン大統領も大喜びしたという。2004年のアテネ五輪では、ロシア代表選手として男子シングルスのベスト8に入り、準々決勝でアメリカ代表のマーディ・フィッシュに敗れた。 ユージニーは2001年の全豪オープンで4大大会にデビューし、2001年・2002年・2005年と3度ウィンブルドンの4回戦に進出した。2003年は全豪オープンで4回戦進出がある。2006年度の前半はツアーで早期敗退が多く、やや精彩を欠いていたが、全米オープンでノーシードから準決勝進出を果たした。4回戦で第6シードのトミー・ロブレド、準々決勝で第2シードのラファエル・ナダルを破ったユージニーは、2人続けてスペイン勢を連破して勝ち進んだ。とりわけ、ナダルを 6-3, 5-7, 7-6, 6-1 で破った勝利は大きなインパクトを与えたが、準決勝では地元アメリカのアンディ・ロディックに 7-6, 0-6, 6-7, 3-6 で敗れた。その3ヶ月後、2006年12月1日-3日にかけてデビスカップ決勝がモスクワの「オリンピック・スタジアム」で行われ、ロシアはアルゼンチンを「3勝2敗」で破って4年ぶり2度目のデ杯優勝を決めた。ユージニーも代表選手に選ばれたが、アルゼンチンとの決勝戦では彼の出番はなかった。 2010年の全米オープンでは4年ぶりにベスト4に進出したが、準決勝で世界ランク1位のナダルに 2-6, 3-6, 4-6 で敗退した。 2012年のPBZザグレブ・インドアではシングルス・ダブルスとも優勝し自己初の同一大会2冠を果たした。ウィンブルドンでは初めてとなるベスト8に進出した。準々決勝ではロジャー・フェデラーに 1-6, 2-6, 2-6 で完敗した。 2013年1月1日、通算400勝達成。ロシア人男子ではエフゲニー・カフェルニコフ、ニコライ・ダビデンコ、マラト・サフィンに次ぐ4人目の記録。〔http://www.atpworldtour.com/News/Tennis/2013/01/1/Doha-2013-Tuesday-Youzhny-Records-400th-Win.aspx〕 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ミハイル・ユージニー」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Mikhail Youzhny 」があります。 スポンサード リンク
|