|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ミュージック : [みゅーじっく] 【名詞】 1. music 2. (n) music ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 昨 : [さく] 1. (pref) last (year) 2. yesterday ・ 昨日 : [きのう, さくじつ] 1. (n-adv,n-t) yesterday ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 今 : [こん] 【名詞】 1. this 2. now ・ 今日 : [こんにち, きょう] 1. (n-t) today 2. this day ・ 交差 : [こうさ] 1. (n,vs) crossing 2. intersection ・ 交差点 : [こうさてん] 【名詞】 1. crossing 2. intersection ・ 差 : [さ] 1. (n,n-suf) difference 2. variation
『ミュージックナビ〜昨日と今日との交差点〜』(ミュージックナビ きのうときょうとのこうさてん)は、2010年4月6日早朝(5日深夜)から放送されていたTBSラジオ制作のラジオ番組。JRNネット番組。直接の制作は日音プランニング。2015年3月28日をもって放送終了。全1,300回。 == 概要 == 大人向けのポップスと歌謡曲を届ける音楽番組で、新曲を中心に届けていく。ただしリクエスト曲に関しては新旧問わないものになっていて、洋楽のリクエストも可能になっている。基本的にフルコーラスはかからないものの、リクエストの場合はフルコーラスでかかることが多い。 この番組の前番組は大きく2つに分かれ、TBSラジオでは『OTTAVA con brio』の後番組として放送されているが、JRN系各局ではTBSラジオとCBCラジオで24時から先行放送されていた『JUNK ZERO』の後番組扱いとなっている。ただし細かく分けると3つに分かれ、先述2例以外では『JUNK ZERO』をTBSラジオと同時先行ネットしていたCBCラジオのみ、0時台をTBSラジオと同じく『ニュース探究ラジオ Dig 深夜営業』の同時ネットに切り替えたため、放送枠を移動しNRN系の『くり万太郎のオールナイトニッポンR』・『オールナイトニッポンR』〔毎月末は『はるのオールナイトニッポンR』を放送。〕(いずれもニッポン放送制作)を打ち切る〔ただし、『オールナイトニッポンR よしもと浅草花月』は3月で放送終了。〕形の後番組扱いとして放送している。 TBSアナウンサーが早朝3時に出演するのは、日曜早朝(土曜深夜)に放送していた『デジタル怪傑頭巾 デジ虫』以来8年半ぶりとなる。火曜 - 土曜早朝(月曜 - 金曜深夜)に限れば『パックインミュージック』の第2部以来36年ぶり(ただしネット局によっては、前番組のひとつ『城島茂のどっち派?!』には藤森祥平がレギュラー出演していた)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ミュージックナビ〜昨日と今日との交差点〜」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|