翻訳と辞書
Words near each other
・ ミルドレッド・ナトウィック
・ ミルドレッド・ハリス
・ ミルドレッド・バーク
・ ミルドレッド・ピアース
・ ミルドレッド・ピアース 幸せの代償
・ ミルドレッド・ピアース 深夜の銃声
・ ミルドレッド・マクダニエル
・ ミルドレッド・レーン・ケンパー美術館
・ ミルナ
・ ミルナの禁忌
ミルナシプラン
・ ミルナシプラン塩酸塩
・ ミルナ・ペチ
・ ミルナ・リブリッチ
・ ミルナーのK-理論
・ ミルナーのK理論
・ ミルナー予想
・ ミルナー予想 (トポロジー)
・ ミルナー子爵
・ ミルナー数


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ミルナシプラン : ミニ英和和英辞書
ミルナシプラン[らん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)

ミルナシプラン : ウィキペディア日本語版
ミルナシプラン[らん]

ミルナシプラン塩酸塩(英:''Milnacipran Hydrochoride'')は、2000年6月5日に日本で最初に認可されたSNRI(セロトニン・ノルアドレナリン再吸収阻害薬)抗うつ薬である。特に意欲低下が主体のうつ病に使うことが多い〔せせらぎメンタルクリニック|精神科・心療内科 〕。
商品名トレドミンとして、2000年ヤンセン社より発売され、日本では旭化成ファーマ(かつては、旭化成株式会社とヤンセンファーマ株式会社)から出荷されており、剤型としては12.5mg錠、15mg錠、25mg錠、50mg錠の4種が存在する。また、他の製薬会社から、多数の後発医薬品が発売されている。「トレドミン」の名前の由来は、英語の「Tolerance is dominant」(安全性に優れる)で、副作用が少ないことが特徴である。
SNRIには、トレドミンの他にサインバルタがあり、この2つは特徴が全く異なる。トレドミンは副作用も弱いが、効果も弱い傾向を持つが、サインバルタは副作用は普通くらいで、効果は強めである。これは、以下に示すようにセロトニン再取込阻害とノルアドレナリン再取込阻害効果を表すki値のバランスが大きく異なるためである。全体にサインバルタの方が圧倒的に再取り込みの力が強く、セロトニンに対する作用が強いのに対し、トレドミンはノルアドレナリンに対する作用の方が強い。
*セロトニン再取込阻害
:トレドミン:203、サインバルタ:4.6
*ノルアドレナリン再取込阻害
:トレドミン:100、サインバルタ:16
※数値はki値で、低いほど作用が強い。
== 薬理作用 ==
脳に直接作用し、脳内のセロトニンノルアドレナリンの再取り込み(吸収)を阻害する。これにより、脳内のセロトニン・ノルアドレナリンの濃度が上昇し、うつ状態が軽減される仕組みである。セロトニンは落ち込みを改善させ、ノルアドレナリンはやる気を改善させると考えられている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ミルナシプラン」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.