翻訳と辞書
Words near each other
・ ミンスク・ワールド
・ ミンスク中央駅
・ ミンスク公
・ ミンスク公国
・ ミンスク国際空港
・ ミンスク地下鉄
・ ミンスク州
・ ミンスク第1国際空港
・ ミンスク第1空港
・ ミンスク第2空港
ミンスク級駆逐艦
・ ミンスコフ劇場
・ ミンスト
・ ミンストレル
・ ミンストレルショー
・ ミンストレル・ショー
・ ミンスパイ
・ ミンスミートパイ
・ ミンスミート作戦
・ ミンスミート作戦 (1941年)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ミンスク級駆逐艦 : ミニ英和和英辞書
ミンスク級駆逐艦[かん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [きゅう]
  1. (n,n-suf) class, grade, rank 2. school class, grade 
駆逐 : [くちく]
  1. (n,vs) extermination 2. expulsion 3. destruction 
駆逐艦 : [くちくかん]
 【名詞】 1. destroyer 
: [かん]
  1. (n,n-suf) warship 

ミンスク級駆逐艦 ( リダイレクト:レニングラード級駆逐艦 ) : ウィキペディア日本語版
レニングラード級駆逐艦[-きゅうくちくかん]

レニングラード級駆逐艦(-きゅうくちくかん ''Leningrad'' class destroyer)は、ソヴィエト/ロシア海軍駆逐艦である。
ソ連海軍の計画名は1型駆逐艦')である。)である。
== 概略 ==

本型はロシア革命以後に建造された初の駆逐艦であり、第一次五ヶ年計画の一環である海軍艦艇整備計画に基づき計画された。
1型駆逐艦は嚮導艦としての能力を要求されたため、基準排水量2,000t以上、最大速力40ktを誇った。従来のフィドニシ級駆逐艦およびイジャスラーフ級駆逐艦などに比べると、かなり大型・高速・重武装である。運用時には在来型駆逐艦との連携は想定されておらず、俊足を生かして偵察部隊や遊撃部隊に配属されることが想定された。
なお、「ミンスク」以下の後期型3隻を、前期型と別級扱いする場合もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「レニングラード級駆逐艦」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Leningrad-class destroyer leader 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.