翻訳と辞書
Words near each other
・ ミント (みんながつくる街)
・ ミント (キッズgoo)
・ ミント (曖昧さ回避)
・ ミントこうべ
・ ミントと口笛
・ ミントな僕ら
・ ミントアベニュー
・ ミントゥチ
・ ミントゥルノ
・ ミントジュレップ
ミントセット
・ ミントヒル (ノースカロライナ州)
・ ミントマーク
・ ミントン
・ ミントンズプレイハウス
・ ミントンズ・プレイハウス
・ ミント・コンディション
・ ミント・ジャムス
・ ミント・ジュレップ
・ ミント・ビア


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ミントセット : ミニ英和和英辞書
ミントセット[みんと]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

ミント : [みんと]
  1. (adj,n) (abbr) mint 2. peppermint 3. (P), (adj,n) (abbr) mint/peppermint

ミントセット : ウィキペディア日本語版
ミントセット[みんと]
ミントセットとは、各国の造幣局が発行する硬貨ケースに収納して販売するためのもので貨幣セットということもある。確実に完全未使用品が入手できるため、コイン収集家に重用される。
==日本==

===ミントセット ===
造幣局が、完全未使用品の通常貨幣をプラスチックケースに入れ頒布している。
沿革
*昭和44年 「通常貨幣セット」として国外を対象に頒布開始。額面166円
*昭和50年 国内頒布開始。頒価580円
*昭和51年 干支図案年銘板の組込み開始。頒価700円
*昭和57年 額面666円
*昭和56年 頒価750円
*昭和57年 頒価1,400円
*昭和59年 プラスチックケースへの組込み開始。
*昭和62年 頒価1,500円
*昭和63年 頒価1,600円
*平成元年 頒価1,648円 消費税導入により税込価格となる。以下同様。
*平成6年 頒価1,800円
*平成10年 ミントセットと改称。
*平成16年 頒価1,700円
:注1 記念貨幣を追加したものは上記に含まず。
:注2 平成2年より通常貨幣セットの通称を「ミントセット」としていた。
ミントセットに限らず、貨幣セットの送料は頒価に含まれている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ミントセット」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.