翻訳と辞書
Words near each other
・ ミーティング・ヴィーナス
・ ミーディアム作戦
・ ミーディン国立競技場
・ ミート
・ ミート&スマイル
・ ミートくん
・ ミートゥアン橋
・ ミートキーナ
・ ミートコンパニオン
・ ミートザワールド
ミートソース
・ ミートチョッパー
・ ミートハンマー
・ ミートパイ
・ ミートパペット
・ ミートパペット行為
・ ミートホープ
・ ミートホープ事件
・ ミートホープ食肉偽装事件
・ ミートボール


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ミートソース : ミニ英和和英辞書
ミートソース[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ミートソース : ウィキペディア日本語版
ミートソース[ちょうおん]

ラグー・アッラ・ボロニェーゼ(, ボローニャ方言: ''ragò a la bulgnàisa'', 日本語: ミートソース)は、タマネギ、セロリなど、刻んだ香味野菜と炒めあわせて風味をつけた挽と、トマトを素材として合せた、イタリア・フランス料理のソースである。ボロネーゼと略される。フランス語読みでボロネーズ (''sauce bolognaise'') とされることもある。発祥はイタリア・ボローニャ地方。
スパゲッティと和えることが多く、日本では、ナポリタンと並んでなじみの深いスパゲッティ・メニューのひとつである。

==イタリアのボロネーゼ==

イタリア南部の簡単な調理法しかなかったパスタを、「肥満の街 (La Grassa)」〔カフェ・ド・エルサイトウ〕すなわち食の都である北部のボローニャの裕福層が、隣接するフランスのラグー(ragout 煮込み)をもとに肉や野菜、ワインなどを贅沢に使用して作らせたのが起源といわれている〔グルメ情報サイト・イタリア料理特集のソース〕。
1982年にイタリア料理アカデミー (Accademia Italiana della Cucina)〔特産グルメ・ボローニャ県公式ページ〕 のボローニャ代表によって発行されたレシピは、材料を牛肉パンチェッタタマネギニンジンセロリトマトペースト、肉のブイヨン赤ワイン、そして任意での牛乳およびクリームに制限している。ソフリットとしてプロシュットモルタデッラ、またはポルチーニが加えられることもある。伝統的なものとは違った作り方として、牛肉とともに豚肉鶏肉ガチョウレバーを利用したり、オリーブ油とともにバターを使用するレシピも存在する。また、実際にはトマトペーストではなく、トマトソースを使うレシピも広く知られている。
イタリアでは、伝統的にタリアテッレと和えて調理される (''tagliatelle alla bolognese'')。またはラザーニャカネロニとして調理される。リガトーニなどの、短い管状のパスタと合わせることもある。
イタリア国外では、スパゲッティと和えて食されることが一般的である。この食べ方はイタリア国内にも広がってきている〔。しかしこのスパゲッティ・ボロネーゼ(''Spaghetti alla Bolognese'', スパゲッティ・ボローニャ風の意)は、イタリア南部のように乾いたパスタではなく、を原材料としたパスタが好まれてきたエミリア料理 (cucina emiliana) の伝統には属さないものであり、本来的にボローニャ風とは言い難いものである。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「ミートソース」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.