翻訳と辞書
Words near each other
・ ムエカッチャー
・ ムエカッチュア
・ ムエカッチュアー
・ ムエザ
・ ムエスリー
・ ムエゼ・ンガングラ
・ ムエタイ
・ ムエタイマシン軍
・ ムエタイ・インスティテュート
・ ムエタイ向井ブラザーズ
ムエボーラン
・ ムエルテ山
・ ムエローク
・ ムオタス・ムライユ
・ ムオン族
・ ムオン語
・ ムオー
・ ムオーデル
・ ムカつく
・ ムカイリ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ムエボーラン : ミニ英和和英辞書
ムエボーラン[らん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ラン : [らん]
 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)

ムエボーラン ( リダイレクト:古式ムエタイ ) : ウィキペディア日本語版
古式ムエタイ[こしきむえたい]

古式ムエタイ(こしきムエタイ、 ムエボーラン)とは、タイムエタイ競技化する前の素手素足を主とする戦闘技法である。名称は、伝統的にはパフユッ(シャム拳法。インドのカラリパヤットの素手武術=パーフユッダからきている)。
== 歴史 ==
インドの格闘技のカラリパヤットが伝わって形成されたことから、伝説では『ラーマーヤナ』のラーマ王子を始祖としている。しかしながら、古式ムエタイがいつ興ったものかははっきりしていない。タイの関わった戦争の中で各民族の戦闘術と関わりながら徐々に発展していった素手素足の格闘の技術が古式ムエタイの原型になっているようである。
シャムがミャンマーの属領とされていた1584年頃に、ナレースワン大王ミャンマータウングー王朝との戦争に勝って独立を回復したのだが、この時に『チュー・バサート』(戦勝論)は既に古式ムエタイが大きな役割を果たしたとする。これが事実なら、少なくとも400年以上の歴史があることになる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「古式ムエタイ」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Muay boran 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.