|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana)
ムハンマド・ガブドゥルハイ・クルバンガリー(バシキール語:、トルコ語:、ロシア語:、1889年-1972年8月22日)は、ロシア出身のバシキール人政治指導者。ロシア革命時に白軍と結んで赤軍に抵抗した後、日本に亡命。日本におけるムスリムコミュニティの指導者として活躍し、東京モスクの設立にも尽力したことで知られる。 == 略歴 == === バシキール民族運動 === クルバンガリーは、1889年にロシア帝国のオレンブルク県チェリャビンスク郡に生まれた。当地で有名なイシャーンであった父と共に、宗教活動に携わった〔西山 2005年〕。 1917年にロシア革命が起きると、クルバンガリーは、バシキール民族運動に身を投じた。1917年5月に全ロシア・ムスリム大会が開かれると、バシキール人代表団はタタール人の主導で進められる大会に反発し、バシキリアの領域自治を掲げて自立化に向かった。アフメト・ゼキ・ヴェリディに率いられたバシキール人の主流派は、白軍のコルチャーク派について、赤軍と戦った。 一方、クルバンガリーは、主流派のヴェリディと対立して、領域自治、土地社会化に反対。文化的自治を主張し、バシキール人独自の宗務局の設立を求めた。1919年にヴェリディが赤軍側に寝返ると、クルバンガリーは白軍のコルチャーク側に留まり、1920年のコルチャークの敗死後は、日本軍の仲介でチタのセミョーノフの元に身を寄せた〔西山 2004年 pp.38-42.〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ムハンマド・ガブドゥルハイ・クルバンガリー」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Muhammed-Gabdulkhay Kurbangaliev 」があります。 スポンサード リンク
|