|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ラン : [らん] 【名詞】 1. (1) run 2. (2) LAN (local area network) 3. (P), (n) (1) run/(2) LAN (local area network)
ムヨウラン属(学名 : ''Lecanorchis'')はラン科バニラ亜科に属する。 学名はギリシャ語の''lekane''と''orchis''に由来する。 ヒマラヤ、中国、日本、朝鮮半島、東南アジア、ニューギニアの標高300 - 1500mの山林で生育している〔Kew World Checklist of Selected Plant Families 〕〔Flora of China v 25 p 171, 盂兰属 yu lan shu, ''Lecanorchis'' Blume, Mus. Bot. 2: 188. 1856 〕。 菌従属栄養植物(旧称 腐生植物)で、葉は存在しない。短い根茎があり、そこから太くて長い根を水平方向に多数生やす。茎は、直立し、暗い色で、薄くて脆い。花は、茶、紫、黄、緑である。 唇弁は、それと同じ長さの萼と密集した黄色い毛で覆われている。 この種の特徴は次のとおり。 * 副萼が存在する。包葉から形成されたカップ状の構造をしている。 * 直立した合着めしべ(雄しべと雌しべが融合している )が細長い。 == 種 == 以下に挙げる種は2014年6月現在のもの:〔 # ''Lecanorchis amethystea'' Y.Sawa, Fukunaga & S.Sawa (2006) (日本、 台湾) # ''Lecanorchis betongensis'' Suddee & H.A.Pedersen (2011) (タイ) # ''Lecanorchis bicarinata'' Schltr. (1922) (ニューギニア) # ''Lecanorchis brachycarpa'' Ohwi. (1938) (琉球列島、台湾) # ''Lecanorchis ciliolata'' J.J.Sm. (1929) (ニューギニア) # ''Lecanorchis flavicans'' Fukuy. (1942) (琉球列島)( 絶滅危機種) # ''Lecanorchis japonica'' Blume (1856) ムヨウラン (日本、朝鮮半島、台湾、中国福建省、湖南省) # ''Lecanorchis javanica'' Blume (1856) (ジャワ島、台湾、タイ、ベトナム、マレーシア、フィリピン、ニューギニア) # ''Lecanorchis latens'' T.P.Lin & W.M.Lin (2011) (台湾) # ''Lecanorchis kiusiana'' Tuyama (1955) (朝鮮半島、日本) # ''Lecanorchis malaccensis'' Ridl. (1893) (タイ、ベトナム、ボルネオ島、マレーシア、スマトラ島) # ''Lecanorchis multiflora'' J.J.Sm. (1918) (タイ、雲南省、ボルネオ島、マレーシア、スマトラ島、ジャワ島) # ''Lecanorchis neglecta'' Schltr. (1911) (ニューギニア) # ''Lecanorchis nigricans'' Honda (1931) (日本、台湾、中国福建省、タイ、琉球列島) # ''Lecanorchis seidenfadenii'' Szlach. & Mytnik (2000) (マレーシア) # ''Lecanorchis sikkimensis'' N.Pearce & P.J.Cribb (1999) (インド・シッキム州、ブータン) # ''Lecanorchis subpelorica'' T.C.Hsu & S.W.Chung, (2010) (台湾) # ''Lecanorchis suginoana'' (Tuyama) Seriz. (2005) # ''Lecanorchis thalassica'' T.P.Lin (1987) (台湾) #''Lecanorchis vietnamica'' Aver. (2005) ベトナム #''Lecanorchis virella'' T.Hashim. (1989) (日本、台湾) 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ムヨウラン属」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|