翻訳と辞書
Words near each other
・ ムーニーバレーレーシングクラブ賞
・ ムーニーバレー競馬場
・ ムーニーパンツ
・ ムーニーブ・ジョセフス
・ ムーニーブ・ジョゼフズ
・ ムーニーマン
・ ムーニーヴァレー競馬場
・ ムーニー事件
・ ムーノーローカル
・ ムーハ
ムーバ
・ ムーバス
・ ムーバブル タイプ
・ ムーバブルタイプ
・ ムーバブルフレーム
・ ムーバルフレーム
・ ムーバーン
・ ムービック
・ ムービックス利府
・ ムービル


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

ムーバ : よみがなを同じくする語

mova
ムーバ : ミニ英和和英辞書
ムーバ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

ムーバ ( リダイレクト:Mova ) : ウィキペディア日本語版
Mova[むーば]

mova(ムーバ)は、かつて日本携帯電話会社NTTドコモが提供していた、800MHz帯(一部1.5GHz帯)を利用した第1世代(アナログNTT大容量方式)および第2世代(デジタルPDC)携帯電話無線機または同社による同無線機向けサービスの総称。
第三世代携帯電話W-CDMA)サービス「FOMA」への移行がかなり進んだことから、2008年12月から新規の利用申込ができなくなり、2012年3月31日限りでサービスが終了、停波した。
== 概説 ==
NTTは、1989年平成元年)7月DDIセルラーグループが採用したTACS方式(JTACS)による携帯電話サービスで提供されたモトローラ社製小型機MicroTAC(容積約300cc)に対抗するため、日本の主要通信機器メーカー、松下通信工業(現:パナソニック モバイルコミュニケーションズ)、日本電気(NEC、現:NECカシオ モバイルコミュニケーションズ)、三菱電機および富士通の4社と共同で容積200ccを目指したTZ-804型無線機を開発、1991年(平成3年)4月から提供。当時、自動車電話及びショルダーホンと区別するため「携帯電話」という商品名で提供していた既存商品TZ-802・TZ-803型無線機と区別する「超小型携帯電話・ムーバ(mova)」と呼称する商品群とした。「mova」の名称は英語のmovable(動かせる、移動する)の最初の4文字から採ったもので、携帯のしやすさ、移動のしやすさを表現したものである。DDIセルラーグループ・日本移動通信のデジタル網は、IDOはセルラー・ドコモ、セルラーはIDO・ドコモというようにmovaにローミングした。なお、端末は当初はレンタルで、販売は1994年(平成6年)4月の売り切り制解禁からである。
1993年(平成5年)3月の第2世代デジタル方式サービス開始により、同サービス対応の携帯電話無線機を「デジタル・ムーバ」として従来のアナログ無線機と区別したが、1999年(平成11年)3月にアナログ方式サービスが終了し、2001年(平成13年)10月には第3世代デジタル方式の新サービス「FOMA(フォーマ)」に対応する無線機も発売されたことから、同年11月発売の211シリーズ以降は再び「ムーバ」に戻された。
「ムーバ」とは、登場以来長くドコモが販売した携帯電話無線機(例外機種あり)の商標であったが、同社契約約款を2004年(平成16年)4月にFOMAサービスを除く「携帯自動車電話契約」を「movaサービス契約」と名称を改正したことから、同社の第2世代携帯自動車電話サービスの総称を意味することとなった。なお、ドコモは2004年度(平成16年度)後半頃より、本来のカタカナ「ムーバ」はあまり用いず、ロゴなどでしか目にすることのなかった英字「mova」を契約約款での使用に準じて常用するようになっている。
2004年あたりから「FOMA」のサービスエリアの拡大、新機能の導入などで「FOMA」の普及が進むに連れ、「mova」加入者数の減少が急速に進み、2007年度末に1000万件を、2008年11月末には700万件を割り込んだ。2008年8月7日には、同年11月をもって「mova」新規加入の受付終了と、翌8月8日より、「FOMA」への契約変更手数料\2,100を無料にする発表があった〔movaサービス新規お申込み受付終了のお知らせ 〕。2009年1月30日のニュースリリースで、2012年3月31日限りでのmova(およびこれを利用したDoPaなどの)サービス提供の終了が正式に発表された。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「Mova」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.