|
メカ
【名詞】 1. (1) (abbr) mechanical 2. (2) mechanism 3. (3) mechanic 4. , (n) (1) (abbr) mechanical/(2) mechanism/(3) mechanic・ メカ : [めか] 【名詞】 1. (1) (abbr) mechanical 2. (2) mechanism 3. (3) mechanic 4. , (n) (1) (abbr) mechanical/(2) mechanism/(3) mechanic
メカは "mechanism"(機械装置)または "mechanical"(機械の)を略した日本で生まれた用語。日本では機械とほぼ同義に使われることもあるが〔例えば、メカ設計フォーラム @IT MONOist〕、海外では人間が搭乗して操縦するロボットなど「空想的機械装置」の総称として認識されている。以下、後者の意味のメカについて解説する。 == 概要 == メカはアニメやSFなど、空想的または未来的要素のあるジャンルの作品でよく登場する。二足歩行で腕と手があるものが多く、指もあって物をつかめるようになっているのが一般的である。人間と形が似ているメカは格闘技的な動きと剣術ができ、戦車や航空機には不可能な人間のような動き(敬礼など)もできる。 多くのフィクションにおいて、メカは戦闘機械とされている。装甲戦闘車両に無限軌道や車輪の代わりに脚をつけたものと言える。日本の漫画『機動警察パトレイバー』やアメリカのミニチュアゲーム『バトルテック』などでは、工事用、警察用、消防用など民間用途のメカも描かれている。 SFの世界設定によってはメカを主な戦闘手段とし、対立は時にメカ同士の決闘で決することがある。他の設定ではメカは軍事力の一部であり、戦闘に当たっては戦車、戦闘機、歩兵などと連携する。メカは戦車の装甲の厚さと火力を備え、同時に歩兵のように様々な地形で活動できる優れたデバイスとして理論的優位性があると強調されることが多い。また、アーマード・コアシリーズのようにメカが人間のように様々な武器を手で扱えることから、汎用の軍備とされている場合もある。 パワードスーツとメカの境界はあいまいである。メカは搭乗するもの、パワードスーツは着用するものという定義もある。パイロットが座って操縦できるコックピットがあるような大きさのものは一般にメカといえる。 ファンタジーでメカが登場することは滅多にないが、『聖戦士ダンバイン』、『天空のエスカフローネ』、『MAZE☆爆熱時空』などの作品がある。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「メカ」の詳細全文を読む
=========================== 「 メカ 」を含む部分一致用語の検索リンク( 8 件 ) アミメカゲロウ亜目 アミメカゲロウ目 メカ メカノグラム メカノケミカルカップリング メカノケミカルシステム 心機図、メカノカージオグラム 機械曲線(メカノグラム) スポンサード リンク
|