|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ メガ : [めが] 【名詞】 1. mega- 2. 10^6 3. (P), (n) mega-/10^6 ・ パスカル : [ぱすかる] 【名詞】 1. Pascal 2. (n) Pascal
パスカル (pascal, Pa) は、国際単位系 (SI) の圧力・応力の単位である。その名前は、圧力に関する「パスカルの原理」に名を残すブレーズ・パスカルに因む。 1パスカルは、1平方メートル (m2) の面積につき1ニュートン (N) の力が作用する圧力または応力と定義されている。 == 概説 == 他の単位との換算は以下のようになる。 * 1 ミリバール (mbar) = 100 Pa = 1 ヘクトパスカル (hPa) * 1 バール (bar) = 100 000 Pa = 100 キロパスカル (kPa) = 0.1 メガパスカル (MPa) ≈ 0.987 気圧(標準大気圧) (atm) ≈ 約1 標準気圧 (atm) * 1 標準気圧 (atm) = 1.01325 bar = 1013.25 mbar = 1 013.25 hPa = 101 325 Pa = 101.325 kPa = 0.101325 MPa * 1 トル(水銀柱ミリメートル)(mmHg) = 正確に 101 325/760 Pa(計量法体系による)≈ 約133.3224 Pa * 1 水銀柱インチ (inch Hg) = 正確に 3386.39 Pa(計量法体系による) * 1 標準気圧 = 約29.92 inches (航空機の高度計 (altimeter) は一般にこれを基準として、気圧の変化に合わせて、平均海面 (MSL; mean sea level) からの高度を計器に反映させるために高度計を調整する(高度計規正値/altimeter setting)。高度計規正値の意味で使う場合、水銀柱インチであることは自明のためHgは省略される。) * 1 工学気圧 = 1 重量キログラム毎平方センチメートル (kgf/cm2) = 98 066.5 Pa = 98.0665 kPa 気象学(天気予報や天気図など)では、世界中で長い間にわたって気圧をミリバールで測定していた。SIが導入された後も、慣習的な圧力の数値がそのまま使われることが希望された。そのため気象学では、今日ではミリバールと同じ値になるヘクトパスカル (hPa) を使用している。日本においては、1992年12月1日からミリバールがヘクトパスカルに置き換えられた。 他の分野では1気圧程度の圧力ならば、キロパスカル (kPa) が使用されている。日本では1999年10月以降、パスカルへの移行が行われた。工学的には今まで使われていた 1 kgf/cm2 = 98.0665 kPa で換算しているが、自動車のタイヤの空気圧など一般向けには、1 kgf/cm2 = 100 kPa で換算している場合が多い。 なお、旧ソ連で使用されていたメートル・トン・秒単位系において使用されていた圧力の単位ピエーズは、1キロパスカルに等しい。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「パスカル」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Pascal (unit) 」があります。 スポンサード リンク
|