|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ ー : [ちょうおん] (n) long vowel mark (usually only used in katakana) ・ 認証 : [にんしょう] 1. (n,vs) (1) certification 2. attestation 3. authentication 4. confirmation 5. (2) Imperial attestation ・ 証 : [あかし, しょう] (n) 1. proof 2. evidence ・ 子 : [こ, ね] (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)
メッセージ認証符号(メッセージにんしょうふごう)またはメッセージ認証コード(メッセージにんしょうコード、英: Message Authentication Code、MAC)とは、メッセージを認証するための短い情報である。MACアルゴリズムは、入力として共通鍵と認証すべき任意長のメッセージを受け取り、MAC(「タグ」とも呼ばれる)を出力する。MAC値は、(共通鍵をもつ)検証者がメッセージの内容の変化を検出できるようにして、メッセージの完全性を保護し、認証する。このため、メッセージ認証完全性符号(Message Authentication and Integrity Code、MAIC)とも呼ばれる。 == セキュリティ == MAC関数は暗号学的ハッシュ関数に似ているが、セキュリティ上の必要条件は異なる。MAC関数は選択平文攻撃における存在的偽造に対して耐性がなければならない。つまり、共通鍵を持ちMAC関数を計算できる神託機械にアクセスできる攻撃者が、任意に選んだメッセージに対応するMACを取得できたとしても、他の(神託機械に問い合わせていない)メッセージに対するMACを神託機械に対して問い合わせずに計算で求めることが計算量的に困難でなければならない。 MACはデジタル署名とは異なり、MAC値の生成と検証には同じ鍵が使われるので(共通鍵暗号)、送信者と受信者は通信を行う前に鍵を共有しておく必要がある。また、共通鍵暗号であるために、MACによって認証されるメッセージは、偽造ではなく送信者が作成し送信したという確証、つまり否認不可性をもたない。なぜなら、MAC値を検証する利用者(メッセージの受信側)は、通信の相手から受け取ったメッセージではなく、受信側で捏造したメッセージについても共通鍵を使ってMAC値を生成することができるからである。 公開鍵暗号を用いたデジタル署名では、メッセージの検証を公開鍵だけで行うことができるので、鍵の所有者はデジタル署名を作成できる秘密鍵を秘匿できる。したがって、デジタル署名が付与された文書はその所有者が署名したものと確定でき、否認不可な文書を作成することができる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「メッセージ認証符号」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Message authentication code 」があります。 スポンサード リンク
|