翻訳と辞書
Words near each other
・ メトロイド サムス&ジョイ
・ メトロイド ゼロミッション
・ メトロイド フュージョン
・ メトロイド2
・ メトロイド2 RETURN OF SAMUS
・ メトロイド3
・ メトロイドII RETURN OF SAMUS
・ メトロイドOtherM
・ メトロイドアザーエム
・ メトロイドオーザーエム
メトロイドシリーズ
・ メトロイドゼロミッション
・ メトロイドフュージョン
・ メトロイドプライム
・ メトロイドプライム トリロジー
・ メトロイドプライム ハンターズ
・ メトロイドプライム ピンボール
・ メトロイドプライム2
・ メトロイドプライム2 ダークエコーズ
・ メトロイドプライム3


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

メトロイドシリーズ : ミニ英和和英辞書
メトロイドシリーズ[ちょうおん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ちょうおん]
 (n) long vowel mark (usually only used in katakana)

メトロイドシリーズ : ウィキペディア日本語版
メトロイドシリーズ[ちょうおん]

メトロイドシリーズ(''Metroid series'')は、任天堂から発売されているコンピュータゲームシリーズである。
== 概要 ==
1986年発売のファミリーコンピュータ ディスクシステム用タイトルを第1作目とするアクションゲームのシリーズ。現在、『メトロイドシリーズ』は主に『メトロイドシリーズ』と『メトロイドプライムシリーズ』の2つに分けられる。『メトロイドシリーズ』はサイドビュー(舞台を横から見た)型2Dアクションゲーム、メトロイドプライムシリーズはファーストパーソン・シューティングゲームの形をとったアドベンチャーゲームである。また、『メトロイドプライムピンボール』は、サムスが特殊能力で変形したモーフボール(詳しくは後述)をピンボールの球に見立てたピンボールゲームである。
世界観設定は、遠未来の宇宙を舞台として、若干のファンタジー要素(『メトロイドプライムシリーズ』が特に顕著となる)を加えたサイエンス・フィクションとなっている。主人公であるバウンティハンター(賞金稼ぎ)のサムス・アランが銀河連邦などの依頼によって敵地に潜入し、パワーアップのためのアイテムを取得しつつ謎を解き、強敵を倒しながら目標へと向かうのが主な流れである。任天堂のコンピュータゲームとしてはやや珍しい、シリアスでダークな世界観を貫いている。
タイトルにもなっている「メトロイド」とは、一作目・二作目の破壊目標であり、その後もストーリーの鍵としてシリーズに深く関わる生命体の名前である。名前の由来は、企画当初の主人公のイメージに由来する「メトロ(地下鉄)」と「アンドロイド」を組み合わせた造語。主人公の名前と勘違いされることも多いようで、プライムシリーズのスタッフすら当初は間違えていたようである
日本国内よりも海外、特に北米で根強いファンが付いており、『フュージョン』や『プライム』以降の多くの作品では北米で先行して発売され、数ヶ月後に日本版が発売という形になっている。
シリーズにおける伝統的なゲーム進行、特に『スーパー』以降においては、進行ルートの開拓やアイテム探しにパズル的要素が加わっている。アイテムの取得数や任務達成に要した時間などによって、エンディングにおけるサムスの姿が大きく変化するのも特徴である(詳細は「#プレイスタイル」を参照)。謎解き要素が強く、そのつながりで同年に発売された『ゼルダの伝説』と比較されることもあり、『横スクロールのゼルダ』とも呼ばれていたことがある。これは元々『マップを探索し、アイテムを発見して謎を解き先へ進む』という同じようなタイプのゲームをアドベンチャー寄りかアクション寄りかでデザインしたことによる。
決定的な違いとしてはゼルダは上からの視点という点であり、謎解き要素としてはゼルダは多彩なアイテムを駆使したり、時にはパズル的に仕掛けを解き道を開くことが多く、メトロイドは武器やアクションを駆使し、道を開くというよりは通路を探し当てる点で異なるが、進むにつれライフが強化されるといった点では共通点も見受けられる。またサイドビューのアクションゲームとして、主人公の攻撃が、『スーパーマリオブラザーズ』のようなジャンプではなく、基本は飛び道具(ビーム)であり、ほかにも爆発物(ミサイル、ボム)などが使える点も他のアクションとは一線を画す。
ハリウッドで実写化が検討されているが、現在は企画が凍結している。
テレビCMは実写との合成による物が多い。1作目はサムスの着ぐるみを装着した俳優がポーズを決めるもので、2作目はストップモーションによる人形アニメーション、3作目は実写俳優によるドラマパートと人形アニメーションの合成、以降の作品は国内においては『フュージョン』までゲーム画面を主にしたものが主流となるが、北米やEUでは引き続き実写俳優との合成を主にした映画作品を意識したCMになっている。最新作もモデルとCG映像の合成による実写作品となっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「メトロイドシリーズ」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.