|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 日 : [にち, ひ] 1. (n-adv,n-t) sun 2. sunshine 3. day ・ 日本 : [にっぽん, にほん] 【名詞】 1. Japan ・ 本 : [ほん, もと] 1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation ・ 橋 : [はし, きょう] 【名詞】 1. bridge
メトロリンク日本橋(メトロリンクにほんばし)は、東京駅の東側:中央区日本橋・八重洲地区を周回する無料循環バスである。日の丸自動車興業が運行し、運行経費は周回ルート沿線の企業・施設・団体の協賛金で賄っている。2004年3月18日開業。 ==運行経路== *太字は停留所(日の丸呼称では乗降場)、《 》内は停留所がない経由地 ;2015年4月1日からの経路 :東京駅八重洲口(第二鉄鋼ビル前) → 《永代通り(国道1号)》 → 呉服橋〔大手町駅方面〕(江戸バスと停留所共用) → 地下鉄日本橋駅→ 《中央通り》 → 地下鉄三越前駅(三越本店新館) → 三井記念美術館(日本橋三井タワー) → 《日本銀行本店裏》 → 江戸通り(国道6号) → JR新日本橋駅(JPビル(ユニチカビル)、江戸バス「新日本橋駅」と停留所共用)〔神田駅方面〕 → 《中央通り》 → 日本橋室町一丁目(コレド室町1号館前)〔三越前駅〕 → 日本橋南詰(日本橋西川) → 《中央通り(国道15号)》 → 日本橋二丁目(髙島屋東京店、日立自動車交通バス停手前)〔日本橋駅〕 → 日本橋三丁目(DIC本社) → 《八重洲通り》 → 《昭和通り》 → 地下鉄宝町駅 → 《鍛冶橋通り》 → 《中央通り》 → 京橋二丁目(明治屋前) → 京橋一丁目(京橋千疋屋前) → 《八重洲通り》 → 《外堀通り》 → 東京駅八重洲口 ;開業時から2015年3月31日までの経路 :東京駅八重洲口 → 《永代通り》 → 呉服橋 → 地下鉄日本橋駅→ 《中央通り》 → 地下鉄三越前駅 → 三井記念美術館 → 《日本銀行本店裏》 → 江戸通り → JR新日本橋駅 → 《中央通り》 → 日本橋室町一丁目 → 日本橋南詰 → 《中央通り》 → 日本橋二丁目 → 日本橋三丁目 → 京橋一丁目(新八重洲ビル戸田建設本社前) → 《鍛冶橋通り》 → 地下鉄京橋・宝町駅 → 《昭和通り》 → 《八重洲通り》 → 八重洲駐車場入口(ブリヂストン本社、石橋財団ブリヂストン美術館前、江戸バス「八重洲通り西」と停留所共用) → 八重洲地下街入口 → 《外堀通り》 → 東京駅八重洲口 一周あたりの距離は約4.1km、所要約30分。基本的に休日の迂回運行や停留所の休止はないが、箱根駅伝の復路(1月3日)と東京マラソン開催日は交通規制の関係で日中の便が運休される。全ての停留所に必ず停車して(一旦)ドアを開ける。路線バスの一般バス停との共用停留所を除き、停留所前のビル(敷地内もしくはビル壁面)に案内板(停留所標識)を設置している(路上ではない)。携帯電話のサイトでは位置情報を確認できる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「メトロリンク日本橋」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|