翻訳と辞書
Words near each other
・ メリット
・ メリット (たばこ)
・ メリット (シャンプー)
・ メリット7駅
・ メリットシステム
・ メリットシャンプー
・ メリット・ギフィン
・ メリット・システム
・ メリット・デメリット比較方式
・ メリット・ルーレン
メリット勲章
・ メリット島
・ メリット島の発射施設一覧
・ メリット湖
・ メリット酸
・ メリッリ
・ メリティマ (小惑星)
・ メリテリウム目
・ メリテン
・ メリデ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

メリット勲章 : ミニ英和和英辞書
メリット勲章[めりっとくんしょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

勲章 : [くんしょう]
 【名詞】 1. decoration 2. order 3. medal 
: [しょう, あきら]
 【名詞】 1. (1) chapter 2. section 3. (2) medal 

メリット勲章 : ウィキペディア日本語版
メリット勲章[めりっとくんしょう]

メリット勲章(Order of Merit)は、イギリス及びイギリス連邦の騎士団勲章(Order)で、イギリスの君主によって授けられる。軍事での功績又は科学芸術文学等の文化の振興、若しくは公共の福祉へ貢献があった人物に贈られる。叙勲が功績のみで評価されることや、定員が24名しかいないことから、メリット勲章は大変な名誉と考えられ、現存する勲章の中で最も名誉なものであるとも言われている。

== 概要 ==

1902年、エドワード7世の時代にプロイセン王国プール・ル・メリット勲章に倣って制定された。当時のプール・ル・メリット勲章には軍事部門の”戦功章”(Militärklasse)と芸術・文化部門の”科学芸術章”(Wissenschaften und Künste)があったが、メリット勲章はバッチのデザインに違いがあるが同じ章とされる。そして、部門としては「公共の福祉への貢献」が加わり、政治家も対象となっている。
形式はプール・ル・メリット勲章や日本の文化勲章と同様に、中綬章の体裁を取った単一等級の勲章である。バッジは金色の王冠と赤い十字で飾られている。軍事功労者への記章には中央に2本の交差した剣の模様が入ることにより、他の功労者と区別される。リボンの色は赤と青であり、着用の際は、男性はこのリボンによって首から下げ、女性は蝶結びのリボンを左肩に付ける。
序列はバス勲章ナイト・グランドクロスと聖マイケル・聖ジョージ勲章ナイト・グランドクロスの間に位置するが〔イギリスの騎士団勲章の序列は、ガーター勲章(最高位)→シッスル勲章→バス勲章ナイト・グランドクロス→メリット勲章→聖マイケル・聖ジョージ勲章ナイト・グランドクロス→ロイヤル・ヴィクトリア勲章ナイト・グランドクロス→大英帝国勲章ナイト・グランドクロス→コンパニオンズ・オブ・オーナー勲章→バス勲章ナイト・コマンダー→(以下略)となっている。〕、ガーター勲章シッスル勲章は身分、バス勲章は地位や役職が授与基準になっているのに対し、この勲章は個人の功績が基準とされている。そのため、王族の受章者が他のオーダーと比べて少ない。また、授与の決定権が君主に属しており内閣の助言を必要としない事も他の多くの勲章と異なる点である。そして、聖マイケル・聖ジョージ勲章以下のナイト・グランドクロス章やナイト・コマンダー章より上位にありながらナイト爵に叙されないため、英連邦王国に於いて爵位を認めていない国の中には最高勲章としている国もある。
上記のように、イギリスの勲章は種類により授与基準や対象がそれぞれ異なるため、フランスレジオンドヌール勲章のように下位の章から順に勲位が上がっていくのではなく、貰える勲章の種類や等級は個人の経歴によって異なる。従って、種類が異なれば序列の低い勲章を後から受章することも珍しくなく、例えば、後述するマウントバッテン伯爵もバス勲章ナイト・グランドクロスより後にメリット勲章を受章している。一方、メリット勲章の対象者でも軍人以外の者がバス勲章(軍人・官僚)の対象となることは殆ど無く、聖マイケル・聖ジョージ勲章(外交官・行政官)やロイヤル・ヴィクトリア勲章(王族・王室関係の公職)と重なることもない。
文化部門と公共福祉部門(政治家)の功労者にとってメリット勲章の直接下位に位置付けられる勲章は、大英帝国勲章ナイト・グランドクロスとバス勲章ナイト・コマンダーの間に位置するコンパニオンズ・オブ・オーナー勲章Order of the Companions of Honour)である。コンパニオンズ・オブ・オーナー勲章は、軍事部門はないが、他の授与基準はメリット勲章に近く、定員が65名と多い。そのため、文化部門の功労者の殆どが、メリット勲章を受章する前にコンパニオンズ・オブ・オーナー勲章を受章している。
一方公共福祉部門では、首相が退任するとメリット勲章を贈られるのが慣例となっており、首相経験者がガーター勲章を受章するために必要な勲位〔他の例としては、軍人や官僚のバス勲章ナイト・グランドクロス、王族や外国君主のロイヤル・ヴィクトリア剄飾が挙げられる。〕と考えられていた。そして、その他の閣僚経験者がコンパニオンズ・オブ・オーナー勲章を授与される。退職した際に首相でもコンパニオンズ・オブ・オーナー勲章を贈られる場合があるが、これまで退職時にコンパニオンズ・オブ・オーナー勲章を贈られた首相は、その辞職の経緯が円満なものではなかった場合が多いため、それらのこととの関係も推測されている。最近の例では、ジョン・メージャーが退職時にコンパニオンズ・オブ・オーナー勲章を授与された。彼は首相在職時にエリザベス女王の反対を押し切って王室ヨット「ブリタニア」(HMY Britannia)を売却したことから女王の恨みを買ったために、女王に決定権があるメリット勲章は授与されないとの憶測が流れた。その後、ジョン・メージャーはメリット勲章を受章せずにガーター勲章を受章している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「メリット勲章」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.