|
モトクロス
【名詞】 1. motocross 2. (n) motocross =========================== ・ モトクロス : [もとくろす] 【名詞】 1. motocross 2. (n) motocross
モトクロス (Motocross、MX) は、オートバイ競技の一つ。公道を走行することのできないモトクロス競技専用車である「モトクロッサー」を用いて、未舗装のレース専用周回コースで順位を競う。ただし草レースの場合は、モトクロスであっても公道走行可能なオフロード向けオートバイでの参加も認めている場合もある。コースは、丘陵や斜面を利用して造ったり、平坦な土地に土を盛って造る。 == 概要 == モトクロスはスタートに特徴があり、30台程度のバイクが横一列に並び、スターティングゲートを使用して一斉にスタートする。ただし、予選が行われた場合は、予選上位通過者からスターティンググリットを選ぶことができる。 このレースは、起伏に富んだ土の露出したオフロードコースで競われる。コース上にはジャンピングスポットが設けられていることが多いため跳ねたり飛んだりといった三次元的なアクションが多く、レースの進行とともに変化する路面コンディションにより複雑な要素を含んでいる。最高速度は140km/h近くまで出るコースもあり熱狂的な愛好者も多く、世界各地で市民参加の草レースから公式レースまで様々なレベルで行われている。 天候やコース状態の変化を考慮して、周回数でなく規定時間(例:モトクロス世界選手権では35分+1周)で争うよう定められている。 日本国内では日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)が主催する全日本モトクロス選手権をはじめ各地方選手権や販売店やクラブが主催する草レースが開催されている。 また、都市部のスタジアム等に多量の土砂を運び込んでジャンピングスポットに工夫を凝らした特設コースを造り、ショー的要素を大きくしたAMAスーパークロスも北米を中心に興業として多くのファンを集めている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「モトクロス」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|