翻訳と辞書
Words near each other
・ モノフェノールオキシダーゼ
・ モノフェノールモノオキシゲナーゼ
・ モノフォニック
・ モノフォニックシンセサイザー
・ モノフォニック・シンセ
・ モノフォニック・シンセサイザー
・ モノフォニー
・ モノフルオルリン
・ モノフルオロ酢酸
・ モノフルオロ酢酸アミド
モノフルオロ酢酸ナトリウム
・ モノフルオール酢酸
・ モノブック
・ モノブライト
・ モノブロス
・ モノブロモ酢酸
・ モノブー
・ モノプレニルイソフラボンエポキシダーゼ
・ モノプロペラントロケット
・ モノベンゾン


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

モノフルオロ酢酸ナトリウム : ミニ英和和英辞書
モノフルオロ酢酸ナトリウム[ものふるおろさくさんなとりうむ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [さん]
 【名詞】 1. acid 

モノフルオロ酢酸ナトリウム : ウィキペディア日本語版
モノフルオロ酢酸ナトリウム[ものふるおろさくさんなとりうむ]

モノフルオロ酢酸ナトリウム(モノフルオロさくさんナトリウム、英文名称 sodium fluoroacetate)は、モノフルオロ酢酸ナトリウム。吸湿性のある白色の粉末。示性式は CH2FCOONa と表される。
== 用途・毒性 ==

別名、1080(TEN EIGHTY)。日本では1950年3月10日に野ねずみに対する殺鼠剤として農薬登録を受け、田畑や山林で毒餌として、また倉庫では水溶液の状態で用いられる。
ニュージーランドではフクロギツネ(ポッサム)の駆除に、北米ではコヨーテの駆除にも用いられている。世界的には他に少なくともオーストラリア・メキシコ・イスラエルでの使用例が認められ、大規模に行う場合は毒餌の空中散布も行われている。オーストラリアでは、これを危険視する声もある。
誤飲食防止のため深紅色の着色及び日本薬局方トウガラシチンキまたはトウガラシ末の着味が義務づけられている。毒性はLD50は0.22mg/kg(ラット経口)、2-10mg(ヒト経口)と非常に強く、過興奮・嘔吐・筋痙攣・呼吸抑制・心不全などの症状が現れる。毒性の作用機序は、主にクエン酸回路の阻害による。
日本では毒物及び劇物取締法によりモノフルオロ酢酸モノフルオロ酢酸アミドなどとともに特定毒物に指定されており、法令で認可を受けなければモノフルオロ酢酸ナトリウムを含んだ製剤を製造・使用・所持することができない。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「モノフルオロ酢酸ナトリウム」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.